またこのテーマで記事を書くことになろうとは・・・(笑)

先週からTS-1の服用とシスプラチンの投与がはじまっております
外来治療にしてもらってるので3週連続、週1でのシスプラチン投与とTS-1の服用。
で、2週間お休みが1クールとなっております。

TS-1、2年半前はカプセルだったのに、今回もらったのは口の中で溶けるチュアブルタイプ。
味がなぜかいちご味(笑)
自分はどうもこのチュアブルが好きじゃないので水で飲んでいたんだけど、試しに頑張って(?)口の中で溶かしたら、最初はいちご味いちごがお子ちゃまな気分にさせてくれたのに、突然苦くなって「まずっ!!」と言ってしまった。
なんなの、このだましテク!?こんなんだったら最初っから苦いかいちごかどっちかにしなさいよ!!!

と、心の中で叫びました・・・
頼むよ、大鵬製薬さん。


ところで現在の体調ですが、すこぶる普通です。
吐き気や食欲不振など全くなし。
前回はTS-1でも初回から食欲不振が出たというのに、今回は全く出ません。

これってやっぱり体力の問題?

それとも食事内容の問題?

なんにしたって副作用がないのは一番楽でいいことだからよしとするー♪


あっ、そうそう。
7月から続いていた不正出血、8月の終わり頃に止まりました!
普通のパンツの快適なことといったらあなた・・・(泣)うっ・・・
感動モノですよ。

赤ちゃんってすごいわぁ。
どうして紙おむつぱんぱんになっても不快じゃないのかしら。
あんまりかぶれないし。
(かぶれるときはかぶれるけど)

やっぱ食べてるもんが違うからだな。刺激物が少ないせいだ。うん、きっとそう。さようなら