降りますねぇ~・・・



先日の連休で積もった雪はこんなんでした。
これね、蓮瓶が写ってるんですけど、壁が築かれて崩れたあとですw

あんまり久しぶりの大雪だったもんだから雪かきした雪の行き所がなくて、結局子供たちはこんなの作りました。


かまくら~

自分も作りたかったんだけど、なんかその元気がなくてえーーーん
大分雪もとけてしまってきた頃に残っていた雪で成型しつつこんなのにリサイクルq


チェシャ猫風かまくらw


で、今回。


朝から降って、夕方の6時くらいですでに20㎝超え。
またも蓮瓶はウォール・シーナ(進撃の巨人ね!)を作っておりましたw

今現在、庭が埋もれて消失してます・・・
正直、今回も前回並みに降るんだろうとは思っていたけど、ここまですごいとは思ってなかった!
今まで降らなかった分巻き返しですか?そんなのいりません・・・って感じです・・・


そんなことはさておき~


先週、CT撮ったんです。
で、診察受けたら、腫瘍マーカーの値は下がってるけど腫瘍自体は大きくなってるばっかりだと。?
8cmだったのが現在12㎝。しかも嚢胞(だか脳腫だか)も大きくなっていて、もしかして合体するんじゃないかっていう感じになっているらしいですえっkonatu
しかもよく分らないのが、CEA、CA19-9の値は下がってきているのに、CA125の値はうなぎのぼりなんです。
それって、胃がんからの転移が真性卵巣がんに化けたってことか?と。
それにしてもタキサン系抗がん剤って婦人科系がんにも使われる薬剤なのに、ほとんど効いてない状態ってどういうこと?w

ってんで、また抗がん剤変わることになりました・・・そうです、また入院ですw
今度はシスプラチンの違うやつとS-1だったかな?入院当日に説明がありまするよ。


いやーしかしですね、このところどうもご飯が入らないと思っていたら、腹水溜まってきてましたよ。
どうも下腹部はパンパンだし、ウェストあたりがサイズアップしたなぁと思っていたらば・・・
全体はガリガリなんで、全裸を鏡に映してみれば、それはまるで餓鬼のようですよ!



ここまでお腹大きくないけどw
妊娠6ヶ月くらいってかんじです。毎回座るたび立ち上がるたび「よいしょっ!」ですw

さぁて~ 入院までには雪はなくなってると思うけど~

今日はいつまで降るんでしょ???
まだまだ止まない、相模原、です・・・吹きだまり