いや~。へさべさに暑いですね~~
昨日の朝は涼しいどころか肌寒かったくらいなのに。

しかし久しぶりに暑いと逆に気持ち良いとすら思えます。
いや、きっと気のせいに違いない。


前回、PET検査を受けて結果待ちだったわけですが~


まったりのんびり胃なしライフ

↑こちら検査結果。
(「写メしてもいいですかね?」と聞いたら「これ撮りたいって言った人は始めてですねw」と言われたw」)
よ~く見ると分かると思いますが、中央の上から撮った断面図、(中央・上から3番目)下腹部あたりに黄色し星のようなものが出ています。
同じように、左下の断面図にも黄色い星のようなものが見えるのが分かると思います。

がん腫瘍があると、このような反応で出るそうです。

ってわけで、17日にMRI撮って、昨日(20日)検査結果を聞きに行ってきましたら。


「血流転移による右卵巣部への転移がん(クルケンベルクと言うらしい)」

が確認されましたーにやっ


うーむ、そうきたか~。

しかし3年経って転移とか・・・?PETのときに母親に結果をメールしたときに、

「がんを患った人には卵巣に転移するのが多いらしいよ」

なぁんてあって、おかしいな、自分は逆に珍しいと聞いていた(今は閉鎖されてしまった方のブログで)と思ったんだけど・・・
なんだかがんって謎だな~と思っていたら、おもしろい記事を見つけました。
胃がんの卵巣転移(クルーケンベルグ腫瘍)☆【衝撃の真実】がんは転移しない★
この記事には

心因性ストレスによる胃がんをり患した患者において、卵巣機能の低下を伴っていても何ら不思議ではない

と書いてありました。

ものすごーーーーーっく納得。

女性は特に納得できるんじゃないかなーと思います。
すごいストレスがかかると生理が止まってしまったりするように、女性のストレスって胃だけじゃなく子宮やホルモンにまで影響するんですよね。
自分の胃がんは心因性ストレスによるものだと推察しているので、肝臓転移か!?となったときにもストレスって本当に良くないと思っていたのですが・・・

今回もおもいっきり過度のストレスを抱えていたわにこ02aya


しかし幸いだったのは腸のがんではなかったこと。
もしもそうだったら治療は断ろうとさえ思っていたので、自分としてはラッキーでした。

向こう6年は頑張ると子供たちに約束してはいるんですけど、やっぱり人工肛門はね・・・
今はつけなくてもいい場合もあるようですけど、付けることになったらやっぱりって思います。


そんなわけで、次回は婦人科の先生とお話をして、今後の治療方法を決めていくことになります。
すぐ切除、という話でもなさそうですけれど、抗がん剤はやだな~・・・
やっと45kgを維持できてきたのに、また落ちるとなるとちょっとがっかり。

ま、なるようにしかならないから、いつもの調子で行きたいと思いますが、今後の生活環境の改善を真剣に考えないといけないなぁ~ とか思ったり。

今回の選挙もそうだけど、国民が安心して生活できるというのは基本的な事柄なのに、それを改悪しようとするっていうのはどうも好かないです。

アタシの目が黒いうちは好きにはさせねぇぜ!
という気持ちで投票に行ってきましたよ。
だってアタシ、子供を戦争に行かせるために産んだんじゃないわ!!!

投票行く途中で、交通安全運動してたおじさんから紫(赤?)玉ねぎもらいました。
車の人に配ってたみたいなんだけどw
「血がさらさらになる玉ねぎですよ~」だって。

今日はスライス玉ねぎサラダ・・・かなsei