ハンドメイドマーケットに一区切りついて、やる気だけはあるこの頃ですw
先日の台風4号以来、どうにも調子がイマイチで困っております
「気象病」なんて言葉があることを最近知ったのだけど、どうやら自分もこれに当てはまるよう。
娘が喘息持ちなのですが、まだ小さい頃は台風の夜や季節の変わり目などによく発作を起こしていて、その度に夜間救急に行ったものだった(遠い目)
喘息は炎症によって気道狭窄が起こるわけですが、自分の場合は食道狭窄が起こる模様
しかも「低気圧+低温」という組み合わせで発動するらしい。
なかなか治らない食道炎のせいで、食道の炎症が治まっていない結果、と言えましょう。
今日は朝から気温が低いように感じたのだけど、子供たちは「寒くないよ?」と言うし、外では薄着の人がたくさんいるので、自分だけが寒がっているのが分かります。
先日の消化器外科の診察で、CTの結果を見ながらKセンセはこう言ったのでした。
「ほとんど脂肪がないですね~ 0(ゼロ)に近いんじゃないですか?」
「体脂肪がはかれる体重計でいっつも20%とかですねw」って言ったら「やっぱりw」って言われたw
2年経過したから、そろそろ太ってきても良い頃らしいのですが、アタシの身体は太ることを拒否するかのごとく、脂肪をつけようとしてくれません。
普段は1人前が食べれる回数も増えてきたし、普段から肉やらなんやらカロリーの高いものを食べてるはずなのだけど、「良質な」ものでないせいなのか・・・44kgから先へ進みませぬ。
トホホー
そんな状態なのに、この気象病とも言うべき食道狭窄。
こういうときはほとんどベジタリアンです。いいのか悪いのか。消化に悪いもの、刺激の強いもの、消化を促すものは全く受け付けません。喉元でつかえて死にそうになります。
豚肉、牛肉、大根、さつまいも。
これらは食道炎にはNGとされるものなのですが、本当に喉を通らないんですよね~
おもしろいですね~
お陰さまでお粥が主食、他は手探りで食べています。
頼りになるのはスナック類などのお菓子!食べれりゃいいんじゃ
精神で、早く気圧と気温が安定してくれればいいと思ってます。
いやー、マジ今日寒い。暖房入れてるのなんてうちくらいかもしれない。
膝の上の猫が暖かくて癒されます

先日の台風4号以来、どうにも調子がイマイチで困っております

「気象病」なんて言葉があることを最近知ったのだけど、どうやら自分もこれに当てはまるよう。
娘が喘息持ちなのですが、まだ小さい頃は台風の夜や季節の変わり目などによく発作を起こしていて、その度に夜間救急に行ったものだった(遠い目)
喘息は炎症によって気道狭窄が起こるわけですが、自分の場合は食道狭窄が起こる模様

しかも「低気圧+低温」という組み合わせで発動するらしい。
なかなか治らない食道炎のせいで、食道の炎症が治まっていない結果、と言えましょう。
今日は朝から気温が低いように感じたのだけど、子供たちは「寒くないよ?」と言うし、外では薄着の人がたくさんいるので、自分だけが寒がっているのが分かります。
先日の消化器外科の診察で、CTの結果を見ながらKセンセはこう言ったのでした。
「ほとんど脂肪がないですね~ 0(ゼロ)に近いんじゃないですか?」
「体脂肪がはかれる体重計でいっつも20%とかですねw」って言ったら「やっぱりw」って言われたw
2年経過したから、そろそろ太ってきても良い頃らしいのですが、アタシの身体は太ることを拒否するかのごとく、脂肪をつけようとしてくれません。
普段は1人前が食べれる回数も増えてきたし、普段から肉やらなんやらカロリーの高いものを食べてるはずなのだけど、「良質な」ものでないせいなのか・・・44kgから先へ進みませぬ。

そんな状態なのに、この気象病とも言うべき食道狭窄。
こういうときはほとんどベジタリアンです。いいのか悪いのか。消化に悪いもの、刺激の強いもの、消化を促すものは全く受け付けません。喉元でつかえて死にそうになります。
豚肉、牛肉、大根、さつまいも。
これらは食道炎にはNGとされるものなのですが、本当に喉を通らないんですよね~
おもしろいですね~
お陰さまでお粥が主食、他は手探りで食べています。
頼りになるのはスナック類などのお菓子!食べれりゃいいんじゃ

いやー、マジ今日寒い。暖房入れてるのなんてうちくらいかもしれない。
膝の上の猫が暖かくて癒されます

