の診察Dayですた
いつもどおりに採血して診察室前で待機してたんだけど、
おやおや?気づけばもう10時半じゃないかいな!!
予約は9時半・・・
せんせ・・・大分詰め込みましたね・・・
以前は病院で待たされると、「んだよ~またかよ~」なんてイライラしたものですが、最近は待たされるのなんて当たり前なんで、暇つぶししながら何事にものんびりと構えられるようになりました。
これも病院のおかげ。
(何)
採血の結果、ヘモグロビン値が上がってきてた!腫瘍マーカーも問題なし!!やふー

毎回「点滴したほうがいいんですよねぇ~」と言われていたのに、今回はそれもなくw
いやぁ~鉄剤の飲み忘れ、かなり激しかったんだけどよかったよかったww
血糖値が下がってたけど早めの朝ごはんだと普通の人でも下がるので問題なし。
膀胱炎のときに泌尿器科で言われた「糖が多い」も胃全摘した人間は糖尿になりにくいということなので問題なしとなりました。
でもじゃあなんで+5だったんだろう・・・謎だけど気にしない方向にしました
【補足】
あれ?聞いた話と違うかも?と思って調べてみたら、胃と合わせて膵臓摘出した人がなりやすいとか。膵臓は血糖を下げる「インスリン」を分泌する関係上ってことのようです。なるほどなるほど。アタシは膵臓摘出はしなかったので、「ならない」と言われたんだな~と納得お得。
次回は術後2年目なので、精密検査。と言ってもCTのみですけれど。
内視鏡は
センセ「全摘だからなぁ~。食道炎の方が気になるようなら見ておきます?」
と言われたので、
アタシ「最近そんなに症状多くないし、あんまり回数多くてつらかったら言いますw」
ということでなしになりました。やったww
今年は術後2年目、再発などが一番多い年に突入ということで、ますます楽しくやっていこうと思っておりますw
免疫力アップだじぇ~
のーもあすとれす!!!

いつもどおりに採血して診察室前で待機してたんだけど、
おやおや?気づけばもう10時半じゃないかいな!!
予約は9時半・・・
せんせ・・・大分詰め込みましたね・・・

以前は病院で待たされると、「んだよ~またかよ~」なんてイライラしたものですが、最近は待たされるのなんて当たり前なんで、暇つぶししながら何事にものんびりと構えられるようになりました。
これも病院のおかげ。

採血の結果、ヘモグロビン値が上がってきてた!腫瘍マーカーも問題なし!!やふー


毎回「点滴したほうがいいんですよねぇ~」と言われていたのに、今回はそれもなくw
いやぁ~鉄剤の飲み忘れ、かなり激しかったんだけどよかったよかったww
血糖値が下がってたけど早めの朝ごはんだと普通の人でも下がるので問題なし。
膀胱炎のときに泌尿器科で言われた「糖が多い」も胃全摘した人間は糖尿になりにくいということなので問題なしとなりました。
でもじゃあなんで+5だったんだろう・・・謎だけど気にしない方向にしました

【補足】
あれ?聞いた話と違うかも?と思って調べてみたら、胃と合わせて膵臓摘出した人がなりやすいとか。膵臓は血糖を下げる「インスリン」を分泌する関係上ってことのようです。なるほどなるほど。アタシは膵臓摘出はしなかったので、「ならない」と言われたんだな~と納得お得。
次回は術後2年目なので、精密検査。と言ってもCTのみですけれど。
内視鏡は
センセ「全摘だからなぁ~。食道炎の方が気になるようなら見ておきます?」
と言われたので、
アタシ「最近そんなに症状多くないし、あんまり回数多くてつらかったら言いますw」
ということでなしになりました。やったww
今年は術後2年目、再発などが一番多い年に突入ということで、ますます楽しくやっていこうと思っておりますw
免疫力アップだじぇ~

