昨晩は自治会の納涼祭。
ちょっくら行って、夕飯を調達しようと出かけてきました。
昨年育成会のお仕事をしたのもあって、
生ビールごちになったりしてw
何人かには「胃がんになって~」と言ってあったので、
「がりがりじゃん~ でも元気そうで良かった!」と言われたりしつつ、
夕方の蒸し暑さのなか吹く心地よい風を堪能しながら、
焼きそばと焼き鳥食べて、生ビールをおいしくいただく♪
っかー!ぜーたく!!!
家に帰って持ち帰ったおでんやらでまた1杯。
休薬して1週間が過ぎてから異常なほど食欲が増しておりますw
しかし食べ過ぎたのでしょうか?
夜中、少し寝苦しくて目が覚めると、まだ旦那さんは起きている様子。
にゃんこが私の首もとでまるまってて・・・
あぁ、これで暑かったのかなぁなんて思いつつ、
エアコンから身を守るためにかぶっていた布団をはいだりして。
逆流性食道炎の症状が出ないように、
掛け布団をうまく畳んで上体を起こして寝ているのだけど、
ちょっと身体を横にしてみようかな・・・と左向きで寝てうとうとしたら・・・
いきなり消化液逆流!!!
あまりにも突然だったのと、今までよりずっと量が多かったのと、
なによりものすごい喉の痛みにびっくり!
一旦は飲み込んだけどすぐに戻ってきそう!
慌てて洗面所に向かい、咳とともに黄色い液体をかなり多く吐き出しました。
消化液か膵液か?多分、一緒のものでしょう。
喉の奥が焼け付くように痛くて、
何度も何度も咳をして残っている消化液を出そうとしてるアタシの喉ちゃん。
旦那が心配して背中をさすってくれるけど、なんかもう全然意味が無いかんじ。
終わりが見えない・・・くるしいよう(ノω・、)
思えばこの消化液の味、術後1日目の鼻の管抜いてもらったときにちょっとだけ
舌の奥で感じていたのよね。
うげぇ、まっず!って思ったの思い出す・・・
10分くらいか、洗面所の前で苦しんでやっと吐き気が止まって、
息も絶え絶え、うがいをして居間の椅子に座る。声変わっちゃってるし・・・ガラガラ。
その後、喉の奥があんまり痛いからと一口水を飲んだのが運のツキ(´Д`;)
またも吐き気・・・今度は「詰まり」で苦しむ破目に・・・
こういうときは何も飲まず自然と症状が治まるのを待つしかないみたい・・・
そんなこんなで今度は台所で苦しみました。
相変わらず夜中の3時頃に症状が起こり、1時間後に症状が和らいでベッドに入れる。
このところこういった症状はなかったのでかなり凹んだ。
食べすぎ?
アルコールとりすぎ?
何が悪かったのか分からないけど、とにかく何かが原因なのであろう。
よく、逆流性食道炎の人は、最低でも寝る3時間以上前に食事を済ませると
症状が出なくて良いと言われている。
アタシの場合は3時間以上あけても症状が出るときがあるし、
そうじゃないときもある。
体調の問題もある。
薬、ちゃんと飲んでるのにな~
今日は苦くて痛い思いはしないぞ!!
と、心に誓いつつお風呂に入ってくるとします。
←ほんとマジメに苦しかったよ・・・
にほんブログ村
ちょっくら行って、夕飯を調達しようと出かけてきました。
昨年育成会のお仕事をしたのもあって、
生ビールごちになったりしてw
何人かには「胃がんになって~」と言ってあったので、
「がりがりじゃん~ でも元気そうで良かった!」と言われたりしつつ、
夕方の蒸し暑さのなか吹く心地よい風を堪能しながら、
焼きそばと焼き鳥食べて、生ビールをおいしくいただく♪
っかー!ぜーたく!!!
家に帰って持ち帰ったおでんやらでまた1杯。
休薬して1週間が過ぎてから異常なほど食欲が増しておりますw
しかし食べ過ぎたのでしょうか?
夜中、少し寝苦しくて目が覚めると、まだ旦那さんは起きている様子。
にゃんこが私の首もとでまるまってて・・・
あぁ、これで暑かったのかなぁなんて思いつつ、
エアコンから身を守るためにかぶっていた布団をはいだりして。
逆流性食道炎の症状が出ないように、
掛け布団をうまく畳んで上体を起こして寝ているのだけど、
ちょっと身体を横にしてみようかな・・・と左向きで寝てうとうとしたら・・・
いきなり消化液逆流!!!
あまりにも突然だったのと、今までよりずっと量が多かったのと、
なによりものすごい喉の痛みにびっくり!
一旦は飲み込んだけどすぐに戻ってきそう!
慌てて洗面所に向かい、咳とともに黄色い液体をかなり多く吐き出しました。
消化液か膵液か?多分、一緒のものでしょう。
喉の奥が焼け付くように痛くて、
何度も何度も咳をして残っている消化液を出そうとしてるアタシの喉ちゃん。
旦那が心配して背中をさすってくれるけど、なんかもう全然意味が無いかんじ。
終わりが見えない・・・くるしいよう(ノω・、)
思えばこの消化液の味、術後1日目の鼻の管抜いてもらったときにちょっとだけ
舌の奥で感じていたのよね。
うげぇ、まっず!って思ったの思い出す・・・
10分くらいか、洗面所の前で苦しんでやっと吐き気が止まって、
息も絶え絶え、うがいをして居間の椅子に座る。声変わっちゃってるし・・・ガラガラ。
その後、喉の奥があんまり痛いからと一口水を飲んだのが運のツキ(´Д`;)
またも吐き気・・・今度は「詰まり」で苦しむ破目に・・・
こういうときは何も飲まず自然と症状が治まるのを待つしかないみたい・・・
そんなこんなで今度は台所で苦しみました。
相変わらず夜中の3時頃に症状が起こり、1時間後に症状が和らいでベッドに入れる。
このところこういった症状はなかったのでかなり凹んだ。
食べすぎ?
アルコールとりすぎ?
何が悪かったのか分からないけど、とにかく何かが原因なのであろう。
よく、逆流性食道炎の人は、最低でも寝る3時間以上前に食事を済ませると
症状が出なくて良いと言われている。
アタシの場合は3時間以上あけても症状が出るときがあるし、
そうじゃないときもある。
体調の問題もある。
薬、ちゃんと飲んでるのにな~
今日は苦くて痛い思いはしないぞ!!
と、心に誓いつつお風呂に入ってくるとします。

にほんブログ村