夏といえば、お祭り
今の時期、いろんなところでいろんなお祭りやってますよね~
私は先日、「風鈴市」というお祭りに行ってまいりました
その名の通り、夏の風物詩”風鈴”がたくさん出品されているのですが、
全国47都道府県から
金属、陶器、ガラスはもちろん石や炭、金、銀などで出来た珍しい風鈴が勢揃い\(゜□゜)/
しかも、その数880種類、30000個
なんちゅう数なんでしょう・・・(@Д@;
あんなにたくさんの風鈴を見たのはもちろん初めてで、
こんなにもたくさんの風鈴があるんだと驚きながらも
感心しました
中には100万円を超える金で出来た高級風鈴もあったりΣ(゚д゚;)
たくさんある中で私の地元、神奈川県の風鈴を発見
そして迷わずパシャリ
いや~
それにしても、蒸し暑さも思わず忘れてしまうような涼しげな
あの夏の音色にかなり癒されました~
そして思わず購入してしまいました~(*^.^*)
自宅でも私を癒してくれています
やっぱり日本伝統の文化っていいものですね≧(´▽`)≦
夏を感じながらも、つい暑さを忘れてしまう風鈴
まさに夏の風物詩そのものだなぁと改めて感じました(*^▽^*)
皆さんもこの夏に風鈴、いかがですか~