☆お久し振りです☆ | お気楽主婦のバタバタ日記♪

お気楽主婦のバタバタ日記♪

ミニチュア・シュナウザーのリン・たろう・ピノと暮らしてます。羊毛フェルトをゆる~くやってます。
また2018年11月に乳癌が発覚し治療中。詳しくはメッセージボードでどうぞ。

 皆さん こんにちは~&お久し振りですニコニコ

 皆さんのブログからパワーをもらいながら過ごしてきました笑う
時々のコメントや『いいね!』だけで申し訳ありませんあせる

 そんな中、某日・・・
ミニmamaさんからお届け物がありましたダンボール荷物

 「陣中見舞い」ということで、とにかくちゃんと食べて元気出してねって
送ってくださいましたうるうるウルウル・・・
なんてお優しいのぉ~~泣
私がクタクタのボロボロになってるんじゃないかと
心配してくださったんですあせる

 お肉がい~っぱいキラキラキラキラキラキラ

{2F879542-8DD6-4CEE-94AD-3E7B87A243E4}



 甘い物もにやけ

トンカツとんかつも食べました~幸

ソーセージソーセージも美味しかったですラブラブ

一緒に送ってくださったマスタードをつけて食べるとこれまた美味しくてウマッmちび顔

{0E5F7744-F618-4500-B850-3E79F0C6BE76}

 ミニmamaさんありがとうございましたありがとう

 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


 6月のとある日曜日にベリーちゃん・キラちゃん親子と
運動公園にお散歩に行ってきましたよ~シュナシュナシュナシュナ


 一緒に車に乗ったらワンギャンの大騒ぎになるかな~って

心配でしたが、まずはたろうだけ車から降りてご挨拶して~ニコニコ

きっとたろうは大丈夫だと思ってたんです。

問題はリンQueenlyモヤモヤ

リンは助手席に乗ってもらいました。最初はリンも『何乗ってんのよ!!ドクロ

って吠えるのでベリーちゃん親子も吠えてましたがここでも

たろうは吠えずヘラヘラ~ってしたました(笑)

滅多に車に乗らないベリーちゃん親子なのでドキドキだったかな?

でもお利口さんに乗ってましたよ~ニコニコ



↓向かって左がキラちゃん・右がベリーちゃんです。
{E3C19D6D-9F3A-4EB9-B38E-77F4995558D2}


 ベリーちゃん・キラちゃんママと私の間にきちんと
お座りしてるたろう(笑) たろう結構お利口ちゃんでしょ?ぷ
 
{1BD267EB-C46B-4CEA-86DA-1617FAA3C6F9}



 リン・・・『なんで一緒なんでちゅかね???』

リンは仕方な~く座ってました汗

{5D2AB330-65FE-415D-B879-8E1042911BC6}




 運動公園でのお散歩が初めてだったベリーちゃん親子ですが

楽しく一緒にお散歩できましたよ~音譜

{9024A2B0-14A0-415A-998D-F30E96D8006B}



 一緒に写真も撮りました~ヾ(@^(∞)^@)ノ

写真はい~っぱい撮りましたけどねうふ

左からリン・たろう・ベリーちゃん・キラちゃんですニコニコ

ベリーちゃんとリンは同じお母さんから生まれてるから姉妹なので

似てるかな?キラちゃんはリンの姪っ子になるんですけどね笑

リンとキラちゃんも似てます。

{6FFD7052-042C-4A36-BA5E-F220BA586C21}

 また一緒に運動公園に行こうね~音譜


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



 さて、私も仕事の方はだいぶ慣れてきましたが、帰宅が遅くなるので

クタクタです。平日はだいぶ落ち着いてきましたが週末は相変わらず

満員御礼状態で外で待ってるお客様でいっぱいになりますがあへへ


 指導のため残ってくださってた社員のKさんが6月の2週目で

抜け、他のお店に店長(マネージャー)として入る事になってたので

うちのお店を去る事に・・・

皆でお世話になったお礼に色紙だとかちょっとした贈り物を用意しました。

それとは別に私からチクチクのおサルさんをプレゼントしましたよ。


{C2D945D7-1627-416F-B959-504678466587}


 お店のトレードマークのカブカブを持ったおサルさんです。

(Kさんがおサルさんぽいので 笑)

Kさん手作りと知ってビックリしてました(笑)

『そうだよね~。カブ持ったおサルなんて売ってないわービックリマークじゃ~世界に1つだけのおサルだね!?俺こんなん貰ったの初めてだわー。』ってじっくり見ながら

可愛い~と言って早速自分のスマホケースに付けてくれましたキラにこ

『俺これ見せびらかして自慢するわー』だって(爆笑)

男性にこんなんマスコットみたいのはどうかと思ったけど、意外にも

喜んで頂けて良かったですぷ

{5A9070BC-9EBF-40ED-85B7-27723C5E7F88}

 厳しかったけど愛のムチでご指導してくださったKさん。

本当はユニークな人でした。だから厳しくても最後は皆から

慕われてましたよ。

Kさんご指導ありがとうございましたおじぎ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



 リン&たろうもつまらない毎日だと思うんだけど・・・

旦那が休みの日曜日は相変わらず運動公園まで行ってます。

最近は暑くなってきたから夕方行くことが多いですね~。


{DF34E55A-8529-4A24-BE90-AC72E999905F}



 山を見ながらのんびりと歩きます(笑)

{0894CBAC-5740-4169-AA80-A5EBC6B0DE3F}



リン・・・ 『お散歩楽しいでちゅよ~音譜

{4199D713-69F5-4640-96ED-2C86AA568D1F}




 たろう・・・『公園好きだじょ音譜

{3F54AD9D-C981-45B6-986D-B55831F91283}


 バタバタしてて気付いたらもう7月になってましたあせる

次男も相変わらず部活に忙しい毎日で土日も練習頑張ってます。

昨日はコンクール前のステージ練習で本番会場に行ってきました。

今回は保護者が会場まで送迎のため私も寝不足MAXのまま

旦那の運転で行ってきました。

講師の先生も来ての指導でしたが。保護者もその様子を

客席から見学できました。

難しい用語が飛び交ったり沢山のダメだしで厳しい練習でしたあせる

講師の先生って凄いんだなぁ~って思いましたよ。

それについてく生徒も凄いなぁ~って。

次男達1年生は12人居ますが今回のステージにはこの中から5人しか

上がれません。次男なんとかステージ組に入りました。

もう1人ステージ組に入りそうです)

とりあえずこの5人の中で吹く楽器で出るのは次男を含めて3人だけ。

あとはパーカッションとピアノです。

昨日は久しぶりに楽器を吹いてる次男を見れて嬉しかったです。

すっかり中学生らしくなっちゃって笑あはは (←ちょっと寂しいような・・・

今回ステージに上がる男子はトランペットの2年生の先輩とクラリネットの次男

の2人だけ。男子元々が3人しかいないからね(爆)

そんな次男、練習後皆の笑いをとってましたあはは

間に合わせに履かせてたローファーローファーの靴底がそっくり剥がれて

しまったんですドクロ

それをパフパフしながら戻ってきて集合してる全部員の前で

『靴底剥がれましたぁ~』って言ったもんだから保護者まで大爆笑ですあへへあへへあへへ

『Sさん、Hくん面白いね~。靴劣化してたんじゃないの~。』って言われちゃいましたあはは…アハハ

次男も『靴底剥がれたおかげで喋ったことない先輩とも話せたわ~』

って言ってました(笑) (帰宅後ローファー買いに行きました~笑

大きな楽器運びも下っ端の1年男子なんで次男頑張って運んでたもんね。

女子の先輩方からいじられながら可愛がられてる次男。幸せ者だね(笑)

いよいよ今度の土曜日がコンクール支部大会本番になります。

ステージ経験は小学校の時から何度もあるけど

中学生になってからは初めてなので緊張すると言ってる次男ぷぷ

中学校1部11校出場で4校が県大会に選ばれます。

ちょっと厳しい枠なんですがあせる 頑張ってほしいな♪

私も前夜はお休みもらったので聴いてきます(当日の夜は仕事ですが)

本番のステージ演奏も楽しみですウキウキわくわく

私も明日から3連勤頑張ります笑


では、またね~パンダバイバイ