28日から大掃除してます




11月の末に

今年は計画的にやろうと

大掃除する場所をリストアップしましたが



換気扇の掃除 冷蔵庫掃除の一部と

ほんの少ししか出来てなくて💦



ちょっと追い詰められた気持ちになったので



夫は9連休で


休みに入る前日に


大掃除しようと頼んで



自分で思ったところをやるからと

遠回しに一緒にやるのは断られ


リストアップしたところは

私が自分でやることに



窓拭き、網戸掃除は

ふたりひと組でやったほうがいいからと


娘にも声をかけたけど



いつもどおり

昼過ぎまで起きて来ない



ようやく2時頃掃除


網戸は

クイックルワイパーの乾いたのでまず拭いて

次に湿ったので拭いたら

とても綺麗になった!

YouTubeで調べて

それに使われていた

クイックルワイパーの紙を

夫が買ってあるのがすごいと思った


窓はウエットので拭いたら

ヒエェ 拭きあとが残る

いつも通り新聞紙をぬらして拭いた


まあ30分ぐらいでなんとかなった

一緒にやってくれた娘に感謝



掃除終えて

リストを消すのが嬉しい




夫は

私が考えていないところを大掃除

テレビ周りとか

水取りぞうさんの取り替えとか

ゴミ箱周りとか



大掃除 協力して という感じではなく……


良く言えば分担して、だけど




私は

朝昼晩の食事の支度、洗濯とかしてるから


なかなか

やろうと思っているところの大掃除は

進まなくて

少しイライラ





おせちは

注文してあるけど


黒豆、うま煮、煮豚、紅白なます

お雑煮

は作る

自分が楽するために

かまぼこ、伊達巻、飯寿司は買いました




9連休って

27回のご飯作り!

辛い!

頭をフル回転して献立を考える





黒豆煮ました

過去のレシピをみながら

あんまりつややかじゃないなあ……



うま煮は

下ゆでしてある根菜と里芋を

生協で買ってあって

昨日から戻してあった

干し椎茸と昆布の出汁で鶏肉と煮ました

これは簡単に出来ました

絹さやを買ってこよう





今朝

年賀状の残りを書きました

(今年は41枚、道外のは一昨日出した)



今日は

買い物行くのと


お寿司頼んであるので


今日昼からはお正月モードかな




メンタルが不安定にならないように

手を抜くところは抜いて


イライラしないよう気をつけたいと思います