鍼に通っている

もう10年くらいになると思う

ランニングの故障がきっかけで

通うようになったんだけど

今は

リウマチに対応する鍼を打ってもらっている



精神科は先週臨時受診したので

今日は鍼だけ行った




朝 おはようございますと言っても

返事もなく


具合を聞く言葉もなく


調子の悪いところは

自分から話した



3人同時進行で治療をするんだけど


他の二人の方とは楽しく喋ったり

アドバイスしたりしているのに


私の時には無言で


他の方と話が盛り上がって

私は放置されて

鍼を打って15分置くところを

30分ぐらい放っておかれた


途中で

声をあげて

もう切り上げて帰りたいと

言いたくなる気持ちを

スマホを見てなんとか抑えた




長く通っているから

先生の中に

慣れがあるというか


扱いがぞんざい




今日は

なんだか

我慢出来なかった

イライラした

帰り際に

不快な気持ちになったと言ってしまった

先生は慌てていた

話をしようと言われたが

バスの時間だからと振り切って帰ってきた




ランニングしている時なら

鍼は必要だったけど


リウマチには効いてるのか効いてないのか

全然わからないし


今はそんなに走っていないし


行って不快になるなら

その精神的なマイナスのほうが大きそう



もう鍼はやめようと思う