今日は

ガス屋さんの点検



我が家の暖房はガス

床暖房とファンコンベクター

床暖はたぶん

お湯をパイプで流して温めている



東京の実家が床暖を使っていて

親に勧められて

マンションを購入した時リフォームした



床暖は居間と娘の部屋とキッチンに敷いた

ほぼそれだけでほかの部屋も暖かくなる

(キッチンは使っていない)


だから

給湯器の点検はしないとならない

壊れたら暖房がないということ

北海道ではそれはあり得ない


点検は暖房シーズン初めに来てもらう

だが気が重くて日程を決めるのを

先送りしていて

もうすっかり暖房を使っている


ネットで15時予約

2時間の幅をみてくださいと書いてある

ということは……

14時に間に合うように

朝から掃除

ランはあきらめた



しかし15時をまわっても来ない

うーんイライラするー



15時20分頃来た


点検はあっという間に終わる

問題なし



帰り際にガス屋さんに

2時間の幅って

前後?と聞いたら

15時から17時ということだと


うーん

理解不足というか

書き方悪いよなーと思う



その後

銀行に電話して

担当の方が不在だったので

16時半に

折り返し電話がかかって来ることに



いやー

30分過ぎようとしてるけど

電話がない



うーん今日は

待ちぼうけで疲れる日


まれーぐまって小さいです