気持ちは

言語化して

整理していくくせをつけたほうがよいと



それと似たことを

夫に言われています


私は


作業所休みの日

ダラダラ過ごしてしまっていつも後悔します


私がもやもやこういう気持ちになっていることが多いので


夫に

やること書き出して

やったら消していくようにするといいよと

前から何度もアドバイスされています


でも出来ない



もう2時半


洗濯とちょっとランはしたけど


あとはゴロゴロ


朝食、昼食の食器を片付けてない

夕食まだ作ってない

掃除機かけたい

大掃除と

ランの計画立てたい

早い時間にお風呂に入りたい



いろいろやりたいことがあるのに


億劫感が先に立って出来ない

だらけています



作業所は

仕事だから


ちゃんとやらなくてはと思い

動いてはいるのですが


うーん、でも最近は

積極的には動いてはいないかな……


焼きを

自分から

やらせてくださいというのは


億劫で


昨日はなんとなく出来ずじまいでした



この億劫感、気力のなさは

ずっと続いていて


作業所はそれでも頑張ってはきたけれど


 

ここ最近は

頑張らなくてもいいかなと

思ってしまっていますね


なんなら

辞めたいくらいです


でもそんなことをしたら

今日みたいな日がずっと続いてしまいます


それではいけない……



今の気持ちを

言語化してみました


何も結論は出ないけど




さあ

食器を片付けて



わんこの散歩に行こう