娘が就職して4ヵ月が経った
最初の3ヵ月はほぼ研修だったから
本格的に仕事になって1ヵ月
壁にぶち当たっているようで
私のできることは
こう考えたら?とか
指示的になったりしないで
反論もしないで
考えを聞いてあげること
吐きださせてあげること
「もっと鈍感、単純だったら良かったのに」
そう
HSPの娘にはしんどい仕事だと思う
やらなきゃならない場面で
やりたくなくて身体が動かなくなるという
もういっぱいいっぱいなのだ
仕事の指導をしてくれている先輩には
そんな状態だということは
伝わっている、わかっていると思うと
前の会社では
誰にも相談が出来なくて
自分の中に溜め込んで潰れたから
そのときよりはいいとは思う
でもあれこれ
辞めてどうするかを考えているようだ
もう逃げの姿勢に入っている
今日は仕事に行ったけど
いつまで踏ん張れるか
娘のことを思うと
私まで参ってくる
弱ってくる
億劫感、気力のなさが出てきた
今私にできることは
頑張ってごはん作りして
お弁当も頑張って
健康に気遣ってあげることぐらい
さあ夕食の支度をしよう