夜中にトイレに起きた時
リウマチの症状、手のこわばりが出ていて
痛くて
あーと思い
もう一度寝たけど
起きてみたら
暮れのあれこれをやりたくない気持ち
憂うつ
億劫感
しんどさ
イライラ
手はこわばりはおさまっていたけど
軽い痛みがある
ひとつずつやっていこう
まず洗濯機を動かす
黒豆を火にかける
栗🌰の瓶(私は瓶🫙が開けられない)を
開けてくれるよう夫に頼む
足りないものの買い物は
夫がしてきてくれる
ありがたい
朝食を食べて
コーヒーを淹れて
イライラを抑えて
気持ちをコントロールして
なんとか自分をふつうに持っていこう
暮れのいろんなことこなせるように
頑張ろう
しかし
なぜ
生きるのにいつも
こんなに頑張らないとならないのか?
欲張っていろいろやり過ぎなのか?
来年は
頑張らないでも過ごせるようになりたい