疲れている
いっぱいいっぱいで
診察メモも作れず
診察は口頭で
かえって会話になるからいいんじゃない?
金曜日から足のだるさが出てきた
たぶんオーバーワークかなと思う
先週水曜日東京から帰ってきた
なんとか
いつもの生活リズムに乗せようと
普段どおりの暮らしをしようとしている
それが良くないのか?
ランはしていない
→生活リズムを崩すことや
過眠の心配をするより
ときおり長く寝る日を作って
疲れを取るようにする
リボトリールの減薬は
旅行前は不安感が多少あったので
一週間やめていた
一週間に2回抜いている
だるさもあるので
減薬したほうがいいのかと思い
昨日一錠減らした
→減薬そのペースでいいので続ける
今日は作業療法お休みにしたい
オーバーワークなので
作業療法はやめてもいいのか?
刺激なら
働くことで
カバーされているのではないかと思う
→働くということは
もうすでに作業療法の一段階先を
行っている
疲れている時はお休みにしていい
(主治医と)作業療法士さんと
今後どうするか相談する
買い物をしてしまった(20万)
娘の必要なものをいくつか買って
合計したらその金額になった
やみくもに買い物したわけではない
ただ
値段や品物を見比べたりは少なかったかな
いいと思ったものを金額にこだわることなく
買っていったので
娘からは躁入ってない?と聞かれた
払える見込みがあった上で買い物をした
→そういう買い物の仕方は躁転じゃない
今出ている症状は
どちらかと言うと鬱寄りに傾いている
というわけでドグマチールは前回と同じ量
イライラした日が一日あったのと
だるさが出ているのでどうかな?
これ以上増やすことはしたくない
娘が
買ったコートを着て
買ったリュックを背負って
買ったブーツを履いて
仕事に出かけていくのを見ると
嬉しくなる
ちゃんとした格好をしているのを見ると
ホッとする
お金を稼いでから自分で買うべき?とも
思ったけれど
娘はまだしばらくお金は回らない感じ
自分が
おしゃれしたくても
買ってもらえなかったこととか
姉は母にいろいろ買ってもらって
私はかなり頼まないと
買ってもらえなかったこととかを考えると
いいものを買ってやりたくなる
育てられ方って長く引きずるものだと
こんな時思う
デエビゴを出してもらった
よく眠れているけど
精神的にたかぶっていると感じて
2.5mgを2錠飲んで寝る日があった
トイレにも起きず熟睡出来るので
疲労抜きにはいいと思う
今日はデパ地下のお寿司を
病院の行きがけに買って
帰りは病院のそばの駅から
地下鉄に乗って帰れるようにした
さて
病院の会計をして
薬局に寄って
帰ります