東京に来ています


今日は姉夫婦は仕事

昼間のんびり

3時頃からウォーキング

多摩川沿いを1時間ちょっと歩きました



引き続き

母のお世話になっている施設に面会に


母はホール(食事やレクをするところ)に

いました

4人がけのテーブル席に

4人車椅子の人が配置されて

お茶が前に置かれています

湯呑みの方が2人

手つきのコップの方が母ともうひとり

皆無言でした

挨拶をすると

うなづいてくださった方もいらしたので

みなさん認知症なわけではなさそう

でも母と同じような

大きな車椅子に座っておられるので

母だけが

介護に手がかかるわけじゃないなと

思いました


母は

喋らないので

認知症ということは

もうあまり関係はないのかも知れません



手をつないで

話しかけました


姉によると施設から

最近は

たまにの言葉もなくなったと聞いているそう

口はもぐもぐさせていて

何かしゃべりたいのかもしれませんね

でもテレビに目をやっています

内容はわかってはいないけど

大画面の中で人が動くのに反応している感じ


目と目を合わせて口を開けると

母も口を開ける

5回くらいしました

反応があるのは嬉しいです

顔に少しカサカサしたところが見られ

かゆいのか鼻をゆっくり手でかいていました


久しぶりに会った母は(8か月ぶりです)

元気そうではありますが

少し

歳をとった感じがしました


もう87歳

無理はありませんね


明日は姉と あさっては一人で

また面会に行きます

あさって家に帰ります