診察メモ
日曜日(大学病院の横を通る)マラソンを走った
足がつり記録は悪かった
昨年より人と接することの苦手意識が
なくなっている(今日は疲労しています)
夕食の支度の億劫感が相変わらず強く
嫌で嫌でたまらない日があった
口が回らない感じが軽くある→ドグマチールの量
びんぼうゆすりあり
娘のことの悩みは変わらないが
努力して働くことに関しての話をするようにしている
疲れるがわからないで悩んでいるよりいいので
走ることに関して
なぜ走るか?の答えをふたつ見つけたので
これからもやっていこうと思う
無理はしない
*****
マラソンを走ったことはよかった
走った先生がいたが大変そうだった
ドグマチールは減量しよう
減らしたから効果が減る、というわけではない
不思議な薬 副作用が出ているなら減らそう
半減しますか、80ぐらいにしますか
→判断を求められる
飲み始める前みたいな
気力のなさに戻りたくないので
50はこわい
でも今までも昼の飲み忘れがあるので
実質60しか飲んでいない時が多い
とりあえず80ぐらいに
だんだんと様子を見て減らす
*****
診察メモに今困っていることとか
考えていることとか書いたが
スルー笑
他に困っていることとかありませんかと問われるが
書いたこと以外には特にない
働くことに関しては何も触れなかった
*****
作業療法で
作業療法士さんと話す
マラソンの話
働くことについての話
働いたら自信がつく
自分が必要とされていることを実感するのは
大きい
娘に作業所は向いていないと言われた
(他の利用者さんでストレスを感じそう)
作業所でないならPSWさんを利用しなくても
自分で探してもいい
*****
うーむ🤔
仕事についてはどうしようかな
まずは夫と話すこと
自分はカバーは出来ないと釘を刺されている
そこを
私の精神的な安定のために
プラスになることを話して
協力をお願いすることが必要
収入が発生すると
年金と合わせて180万を超えてしまうので
扶養が外れてしまうので
そこのところも考えなくてはならない
まあ働けるなら年金は出なくなるのが基本だから
働く勇気は出ず
年金をもらい続けて
今のままランを続けるような気がしている
一方で
働いている自分をイメージしてみたりもする