テレビが
通常の番組が
昨日や今日でおしまい、というのが多く
特番とか増えて
もう今年もおわりなんだなとそれで思う
追い立てられるような気がする
お正月のしたくは全然まだ
年賀状
プリントアウトは終わった
自分のと連名のと違うのにした
選ぶデザインが幼いね
約45枚
一言書くのが残っている
夫は書かないから連名のも私が書く
今日中にやろう
お花は買った
もう生けたから
お正月までちゃんともって欲しい
おせち料理はどうしよう
夫の仕事は今日まで
お正月の食材は明日買い出しに行く
生協5パーセントオフ
何を買うかリストを作らねば
おせちって
一説には
お正月
主婦だけがたち働かなくてもいいように
あるんだって
でもその前にバタバタするなら
一緒じゃない?
今年というか来年というかは
事情で
お節セットを注文しなかったので
(2年前から注文するようになった、楽)
単品を買って重箱に詰めなきゃならない
作るのは
黒豆
お煮しめ
あとお雑煮
今年初めて
栗原はるみさんのレシピの
なますを作ってみようと思っている
食材をリストアップしなきゃ
過去のお正月の記録があるから
それを見て
今日じゅうに買い物メモを作らなきゃ
今テレビで
食材は31日に
スーパーで売り切りたいから安くなるって
うーん
そうは言っても
作るものの材料は
買ってしまわなきゃならないじゃない?
今日は午後鍼
疲れるから走りに行くのはやめよう
まずは今晩のおでん作ろう
億劫です