今日は寒いですね
フリース着ました
ヒートテックも着はじめてます
床暖はまだつけないで頑張ります
いろいろ値上げで
節約、節約
我が家は暖房はガスの床暖です
居間とキッチンと娘の部屋についています
光熱費は灯油や電気より安いと思います
足元が暖かいというのはいいです
マンションは
中古を一括支払いで買いました
夫の貯金と私の貯金半々で払いました
名義は二人にしてあります
バブル期に設計されているので
天井が高くつくりに余裕があり
地下鉄駅まで徒歩5分
(地下鉄は始発なので座れます)
早い者勝ちって感じだったので
あまり考えずに買いました
もう少し駅から離れたところに
新築の一戸建ての家も売りに出ていて
また新築のマンションもあり検討はしました
私が仕事を辞めてしまっていたので
義父母から
夫が大きなローンを抱えるのを
反対されました
娘が転校しなくて済む地域内で
(すでにこちらに転校してきていたので)
手持ちのお金で払えるマンションに
落ち着きました
娘が高校が遠距離電車通学になったので
駅近なマンションにして
結果的にはよかったです
リフォームにお金はかかりましたが
床暖にして
灯油がなくなって電話して注文する、
というストレスから解放されました
前は社宅に住んでいたのですが
いつもストーブの灯油の残りを
気にしていないといけなかった
寒冷地なので死活問題です
マンション全体の大規模改修が
終わりにかかっています
この夏はずっと
足場が組まれネットがかかっていました
前回の改修よりネットの色が薄くなっていて
思ったより暗くなかった
前回の改修のときは
夏じゅう
窓が黒いネットで塞がれている感じで
精神的に落ちた記憶があります
だから今回も怖かった
でも無事乗り切りました
昨日のイライラは
寝て起きたら
少し良くなりました
ごはんも並べられた
お弁当も作れた
でも
少し下がっているかな?
気持ちを下げることに対して
割り切るように自分にいい聞かせています
でも
自分のやってることが
本当はそれ以外にすることがある気がして
なんだか落ちつきません
今日は作業療法で病院に行くのですが
夕食の下ごしらえをしました
お肉のブロックを買ってあったので
煮豚も作りました
憂うつになることは
早めに済ますようにして
これ以上下がらないようにします
やってくる波は仕方ありませんが
防げる波は防ぐ努力は
しなくちゃいけないですね