診察メモ
▼だるくてものごとが億劫
だるさ リウマチ内科で相談した
減薬を提案されたが
いまのところこわくて出来ない
前回の診察後リボトリール一日おき1錠減
最近 口が回らない感じがひどくなった感が
なんとなくあった
こわくて昨日から減薬ストップした
前回診察のあと
デパ地下に買い物に行ってみたが
決断が出来ず買い物を楽しむことが出来ない
楽しめることがない
走るのもイヤイヤやっている
頭が回らない
しゃべるのが上手く出来ない
貧困妄想
今から
老後の年金生活になった時のことを考えて
不安になっている
お金を使うのがこわい
働いたほうがいいのか?
▼睡眠
夜9時を過ぎると疲れて眠い
夜中に2回は目覚めてまた寝る日々
4時過ぎに起きてしまう日が多い
10時に寝るので6時間は眠れている
走った後は昼寝をするようにしている
一時間は眠れるがしんどくて目が覚める
***
減薬は寒くなる時期だし無理しなくていい
今の生活を続けて(たぶん働くのは無理、
といいたかったんだと思う)
スポーツ、作業療法などを続けていけば
ゆっくりでも確実に
頭の回転は良くなっていくと思う
買い物は何が大変か?
→ものを選ぶのが上手く出来ない
ふだんはどうしているのか?
→夫と一緒に行って買い物している
メモを作っていくなどしては?
→やっている メモを作るの自体が大変
時間がかかる
本を続けて読めるのは何分ぐらい?
→30分くらい
****
診察に
なんらかの期待や希望を持っては
いけないのだと思う
前の先生は
うまく話を引き出してくれ
診察で先生と話して
自分が解放されて
救われるようなところがあった
今は診察には何の救いもない
薬を出してもらうためだけのもの
先への希望は自分でつくるしかない
自分を見つめ
自分の引き出しを広げるようなことをして
(とりあえずは本を読もうと思う)
(音楽を聴くとかYouTubeを見るとか映画を観るとかもしていきたい)
自分の中の不安を
打ち消していくような
前向きな姿勢を保って
自分に自信を持てるように
意欲的に生きていけるようにしたい