昨日大阪からJALの最終便で帰って


空港には夫が車で迎えに来てくれて

ホッとした


車を見たら

ああ帰ってきた〜、って感じ



飛行機で寝ればいいのに

なんだか精神的にピリピリしていて眠れず

ひどく疲れていた


こんなに疲れた旅行は久しぶり


家に帰って

お土産を積み上げて


洗濯物を荷物から少し出したところで

力尽きた


布団に入ってすぐに眠ってしまった

11時半くらいから朝5時まで

ぐっすり寝た


まだ神経がピリピリしてる


病院へ行く前に

荷解きと

洗濯をして

メルカリに2品出品

1つは1分もたたずに売れた


*****


今日は精神科の診察

時間はあったけど

診察メモを作る気力のほうがなかった


口で話すことにする



忙しかった

東京へ父の3回忌

行ってすぐ帰ってくるつもりだったが

引き続き大阪の娘のところへ行った

8日間の留守


姉に聞いてみたら

口が回らないのは

去年から比べて

少し良くなっていると言われた


娘と旅行に行って

不安が強いのを指摘された

バスに乗れないのではないかとか

間に合わないのではないかとか

バス代の細かいお金があるかだとか

ひどく気にする

リカバリーのきくこともあるのに

だめじゃないかと必要以上に気にする


お弁当づくり、朝食づくりに緊張して

必要以上に早く起きる


リボトリールの減薬は出来ず

今週から生活が落ち着くので

チャレンジしてみる


睡眠は短時間(毎日5時間ぐらい)


*****


診察メモを作れなかったと言ったら

パソコンに入力していた

ふだんしていることが出来ないというのは

問題なんだな



不安が強い、睡眠が短い

→対処としてはガバペンの増薬

処方量はまだ飲める量

(ガバペンは量が多い方が安定するらしい)

日常生活に戻って様子を見て

次回以降考える

→昼間の活動を充実させて

夜眠れるようにする


リボトリールの減薬が出来なかった

→落ち着いてからでいい


旅行 東京、大阪

だるさはない

→体力がついてきている証拠

よい方向へ向かっている


口が回らないこと

→薬の負担をなるべく減らしていく

時間がかかる


頓服が効かないのですが……

→効果は限定的なもの

(薬を変えてはくれない 頓服の意味ない)



薬は前回と変わらず

それ以外に出してもらう薬もなし



メモは作って行けなかったけど

普通に診察は済んだ

でも次からはちゃんと作って行こう



お財布を忘れて行って

予備に持ち歩いているお金で払う



これから鍼に行く

予約時間が遅くて

タリーズでアイスコーヒーを買って

病院のホールで飲みながらこれを書いている