今は娘のマンションの部屋
お弁当作って
朝食を並べて
2回洗濯機をまわしてベランダに干して
お布団干して
それでダウン
1時間ほどうたた寝をした
気持ちが大きく揺すぶられることがあって
昨日は精神的に疲れた
夜は短時間眠れはしたが
今日もその疲れは抜けていない
絶対に認められないことってある
ダメなことはダメ
時間を失う
友人を失う
まわりの人を巻き込む
一歩間違ったら法に触れる
人生を失う
どこまで踏み出したのか?わからない
万が一 はまって戻ってこれなくなる前に
洗脳されてしまう前に
足を止めさせるため
どう話したらいいのか?
まわらない頭を必死で回転させた
朝 気づいて
旅行のときに話していたあれこれと
照らし合わせて
昨日は1日悩んでいた
夫にも相談した
しっかり話して、と言われた
ちゃんと話せるだろうか
いや、親として話さなくちゃいけない
娘のやろうとしていることに
明確に反対することは
もしかしたら初めてかも知れない
いつも娘の意思を尊重してきた
でも今度のことは
譲れない
関わってはいけない
絶対にだめ
食欲がなくなった
夜10時前 疲れて帰って来た
おもたい話をするのがかわいそう
でも話さなくちゃいけない
晩ごはんを食べて
一息ついて
話をした
丁寧に
聞いていった
どの段階なのか?
思ったより深入りはしていないみたいで
そこはホッとした
セミナーにもまだ行ってなくてよかった
休みが合わないと言っていたが
そういう運命だったんだ
神様が守ってくれた
よかった
絶対に関わってはダメと言ったら
素直にわかったと言っていた
でも
壁に顔を向けて
こっちを見ない
「こんなこと言われるために
帰って来たんじゃない!」
というのが
胸にこたえた
わかってくれたと信じている
わかったという言葉を信じる
(そうだ、インスタのフォローを
やめてもらわなければ)
次のステップを 焦らなくていいんだよ
旅行では自分の経験から
2ヵ月くらいで、と言ったけど
そんなに焦らなくていい
ごめんね
帰って来てから
じっくり
体勢を立て直せばいい
やりたいことを見つけていけばいい
もう一度大学に行って
勉強をし直してもいい
今は
今の仕事を
きれいにかたをつけることに頑張って
たびたび本社に呼ばれている
きっといろいろ言われている
引き止められている
もう 辞めるという娘の気持ちは
変わらないのに
長時間の仕事なのは変わらない
疲れる日々だと思う
来年には
一緒に過ごせるようになることを
楽しみに待ってるよ