だいたい22時に

布団に入ることにしています

家事を全部終えて眠るのがしあわせ

昼間は

何かほかにやらなくてはならないことがある気がして落ち着かないのですが

寝る時は眠ることが目的だから



増量したガバペンは

眠気が出る副作用があるので

眠れます……眠れますが


夜中に目覚めてしまうと

眠れません



眠剤は

ずっとベルソムラを使っていましたが

ガバペンを服用するようになってから

眠剤にもガバペンを飲むように言われました


でも

目覚めてしまってガバペンを飲んでも

ちっとも眠れないのです

布団の中でごそごそして

一時間などあっという間に経ちます

2時頃から起きる時間まで

うとうとだけしていた時もあります


あまりにも眠れないので

苦肉の策で

残っていたマイスリーを飲んだら眠れました

でももう一錠しかありません

ですから

布団に入る時

朝まで眠れますように!と願いながら寝ます


今日は

朝4時まで眠れました

起きてしまうと夫を起こしてしまうので

台所に立つ訳にはいきません

起きる5時まであと一時間だったのですが

うとうとして過ごしました

いざ起きる時間になると眠い





二度寝します


夫を送り出したあと

もう一度布団に入ります

なぜかこのときはすっと眠りに入れます

習慣になってしまっているからかな

そして

朝ドラの始まる8時に合わせて起きます

眠くて

このまま寝ていようかという気持ちと 

闘います




睡眠がメンタルの調子を

左右する気がするので

眠りは

大きな問題です