先日穴🕳に落ちた時は
コメントいただきありがとうございました
アドバイスに従って眠ってみたら
穴はなんとかふさがりました
ときどき穴があきそうになります
鬱が来ました
大量に薬を処方されて
しばらく
少し下がることはあっても
低めですがだいたい安定していました
認知症の母の介護?に行ったりも
出来ていました
あまりに薬が多かったせいでしょう
ろれつが回らなくなって
話すのが不自由になり
どうにかしようと
減薬が始まりました
気分安定薬のデパケンを減薬
次にビムパットを切り
リボトリールは3錠から2錠へ
シクレストも減薬
主治医はラツーダで維持する考えのようです
でも
減薬に無理があったようです
鬱が来ました
頭が余計回らなくなりました
決断出来ない
適切な判断が出来ない
考えがまとまらない
テレビを観ていても頭に入らない
新聞も読めないし
買い物に行っても
何を買っていいのか決められません
会話もうまく出来ません
家事は
始めるまで葛藤し
スタートするまでとても時間がかかり
幸い時間はたくさんあるので
最低限のことをのろのろと
なんとかやる感じ
夕方から夜になるころ
不調になります
日内変動です
夕食の支度の時間と重なるので
余計に辛い
先日……穴に落ちた日は
通院日でした
病院の帰りに
デパ地下に寄ってサラダを買い
帰ってからは
旅行に行く準備をあれこれしていました
動きすぎたのでしょう
診察では
新しくガバペンが処方になりました
主な副作用に眠気があり
よく眠れます
シクレストは飲むのをやめました
むずむず足はおさまりました
でもまた穴があくなら
飲んだほうがいいかなとも思って
迷っています
飲んでいてもやめてもいい、と
判断を任されています
判断が出来ない!のに
ガバペンは効いてきているのかな?
まだわかりません
鬱になったのは仕方ありません
増薬したことだし
あとはただ淡々と
やれる範囲でやるべきことをやって
浮上するのを待つしかありません
ガバペンに頑張ってもらって
胸に黒い穴があくまで落ちることは
避けれればいいなと思います
思うようにはいかないでしょうが……
主治医は抗うつ薬は使わない考えです
気分安定薬必要じゃないのかな?という
懸念はぬぐえません
ラツーダだけでは足りない気がします