精神疾患全般に

「諦める 受け入れる 

   うまく付き合っていく」


ことが必要と


双極性障害のお医者さんのブログにあった




私は


自分の人生を

かなり諦めている


かなり諦念を持っている



障害を持って

もう

出来ないことが

たくさんあることを受け入れた上で

その中で出来ることを探している

家事をきちんとやるとか

(かなり夫に分担してもらっている)

夫や娘に迷惑をかけないようにするとか

犬をかわいがるとか

ランとか


 

ただ


生活に支障のあることは

受け入れきれていない


口の回らなさやだるさ

ふるえ

アカシジア


これらには苦しんでいる


なんとかならないかと思う



それでも生きていかなくてはならない


悩んでいるから

うまく付き合っていくことは出来ていない



アカシジアは

夜中に叫び出したくなるほどだが

昨夜は義兄に薬を貰って

なんとかなった


だるさは

頓服でしのいでいる


ふるえは

そういう自分だと

受け入れている


うまく付き合っているのかも知れない


口の回らなさ

これはなんとかしたい

減薬を進めていけば

なんとかなるのではないかと

はかない希望を持っている

これはあきらめたくない




私の主治医の先生は

最終的には

ラツーダだけにしたい、とのこと

まず切るのはリボトリールか?

次にシクレスト


たくさんの薬を整理しなければならない

時間がかかる



果てしなく



いや、今までたくさんの時間を

費やしてきた



これからもその続きを続けていくだけ




「諦める   受け入れる 

   うまく付き合っていく」


忘れないようにしたい