パソコンのワープロで書いたことを
記録になるので
こちらにも書いておきます
*状態 あまり変わらない
キーンというような耳鳴りが
気になるようになった
→キーン以外には聞こえないか? 過敏
精神的な落ち込みが時にある
→工夫していく ラツーダに期待する
イライラがある
失敗を思い出してジリジリイライラする
頭がうまく回転していない感じがある
家事は何とかつじつまを合わせる感じ
口の回らなさがかなりのストレス
口頭で補足 口の中をかんでしまう
口の下側がうまく回らない
足のだるさが強い
頓服を3時間おきに飲む状態
だるいと思いながら眠ると
起きた時には少し改善している
足のむくみがある
震え、貧乏ゆすりも依然としてある
眠気が強い
光療法の機械がついていても眠れる
夜9時前に寝て翌朝6時頃起きるが
昼間も2時間くらい寝てしまう日があった
布団に入ったとたん眠ってしまう
物事の意欲が薄い
ものを決めることが出来ない
買い物が出来ない 自分で判断出来ない
*土日に小旅行に行った
→いい面に目を向ける
自信のなさを取り返していく
自分が夫に迷惑をかけているのではないかと
終始気になる
たぶんそんなことはないのに
ビクビクしてしまう
小さな失敗を繰り返し考えて気にしてしまう
*何かうまくいかないことがあると
自動思考で夫に頼ることを考える
→今回でデパケンは中止
ラツーダを入れる 補っていきたい
慎重に20mgから
(最大量60mg)
何かあったら臨時受診
減量して飲むかやめるか決める
眠気が出やすい薬なので夕食後
(→は主治医のコメント)
ワープロの紙とこちらを見ながらの診察
いつもより
熱心に診察してくれた感じ
紙を作って行ってよかった
紙に書いてあることの一部しか
話としては触れないけれど
次回からも紙を作っていこうと思う
ラツーダを飲みはじめてどうなるか
不安半分期待半分