旅行?から帰って初めての診察
目指しているのは減薬だけれど
今はそれどころではない
下がり気味
頓服を使っていること
ランを含め
生活リズムをリセットすることに
エネルギーを払っていること
話したのはそれだけ
先生からは
光療法は副作用もないし
続けてみるようにと
生活リズムを取り戻そうとしているのは
いいこと
話はそれだけ
3分間診療はどうにかならないものか
前の先生のように
こちらの話を引き出して
気持ちを整理する診察にはならないものか
薬を処方して
精神的にコントロール出来ていればいいのか
副作用の
震えは
薬が多いことによると思うのだけれど
もっと少ない薬でコントロール出来るように
工夫は出来ないものか
光療法は過眠を解決してくれたけれど
震えは
根本的に薬を減らしていかなければ
解決しないと思う
だるさは
私のストレス耐性によるもの
減薬出来るように
自分で自分を保つ努力をしなければならない
過度にストレスがかかるようなことは避けて
それでも
しなきゃいけないこともある
その匙加減が難しい