娘に

「なんでも自分が悪いと思いがちだよ」

と指摘された

ふだんは一緒に暮らしていないから
客観的に見て、の意見


たしかに
何かしら
自分からして
具合の悪いと思われることが起こったら

自動思考で

自分を悪いと言って
許してもらおうと思っているのかもしれない


先日
外出した時家族が車を出したあと

すぐそばにあるコンビニに
寄ればよかったと言ってしまった

結局少し離れた別のコンビニに寄った

「私が車を出す前にコンビニ寄ろうと言えばよかった」
と言ったら

「別にコンビニなんてたくさんあるんだし
気にしなくていいんじゃない?」

と娘
 
その通りだ

車だから
別のコンビニに寄るのは
たいしたことではない



とっさの考えが偏っているのは痛い
なおすのは 
認知行動療法の範疇に入るだろう

繰り返していろいろな方向から考えて
思考パターンを変えていかなければならない


放置したままの

以前学んだ認知行動療法の思考法を
繰り返して練習して


思考パターンを変えていこうと思わされる
出来事だった