本屋大賞の上位2冊を買って読んだ


基本、本は図書館で借りることにしている

ものを増やしたくないのと

集中力が続かないのでなかなか読めないのに
高い本を買って
気にいらなかったら
つまらない

短い人生

おもしろくない本を
無理して読むようなことはしたくない


今は図書館も閉まっている

予約している本の順番は来ないし

来たとしても受け渡しが出来ない


ひょんなことでクオカードをもらってしまい
(もとはといえば自分のお金)

クオカードはコンビニでは使えるけど

私は
ほとんどコンビニでは買い物はしないから

あと
使えるのは本屋なので

最近発表になった本屋大賞の
上位2冊を買ってきた

2冊とも
読み終えた

ネタバレしたくないので内容には触れない

すごく内容が気に入ったとは言えないが

大賞の本はライトノベル的で読みやすく
一日で読み切ってしまった


身体のだるさはまだ続いていて 
特に午後がひどいが

本を読める集中力があったことが嬉しい



わたしにとって
本が読めるかどうかは
精神的な好不調の
ひとつのバロメーターと言えるだろう