今日は診察

最近の私をふりかえる
「駅」
過去にそこであった嫌なことを
思い出してしまう
思い過ごしに過ぎないことでも
マイナスの形をとって
「味噌汁をこぼす」
なんでこんなこともちゃんと出来ないの?
自分を責める

小さなこと、たいしたことないことでも
それがきっかけで
失敗した感や嫌な気分がわきあがる

自動思考でネガティブな考えが浮かぶ


「昨年学んだ
認知行動療法を思い出してください」 
と先生

そうだ……
もののみかた
とらえ方 
同じことでも
違ったふうに受け止められれば
楽になるのに

認知行動療法が身についてないから
下がってくると
また同じ穴にはまる



帰ったら
本棚から認知行動療法の資料を取り出そう