最近
あまり本音の気持ちを
書いていませんでしたが
今日は泣きごとを書きます
すみません
趣味のほうのブログをやめて
まだ
心の傷が癒えません
健常者の方々の感覚
連載の形で職場のうつ病の人の姿をかく
それを
シリーズとして面白がる
たくさんの人たち
書いているのは
オフでも付き合いのある友だち……
いい人で
悪気はないのです
自分が一緒に働いて大変だということを
書いているだけ
たしかに大変そうです
ブログに書くことは
彼女の大変さのはけ口だったのでしょう
でも
でも?
双極性障害の人は
一見なにごともなく見えますね
しかし
鬱状態や
対人過敏が出ている時
うまく行動できないことがあります
それを
「弱いふりをして」
「障害を盾にとってうまく立ち回っている」
とブログに繰り返し書く人
同調する人
それにいいね、する人たち
スポーツマンシップなんて存在しない
そのブログの顔ぶれは
オフで年に数回顔をあわせるから
余計始末が悪いです
ブログをやめても
まだアクセスはあり
たまにチェックしますが
そちらのブログの人びとの記事を
ふと読むと
ざらっとした気持ちになります
ほとんど読まなくなりました
でもまたこの週末
顔を合わせるだろう機会があります
怖いです
今月初めの時には
悪口を後ろから投げつけられました
心の傷は
いつ治るのでしょうか