「普通の人」なら

こんなに速く
ワタワタ感に襲われたり
細かいことが気になって凹んだり
イライラしたと思えば絶望したり
みたいに
くるくる気持ちが変化しない、のかな



ある程度、気分は安定しているようでいて
細かな波がしんどい
「混合できついです」
と言ったら
「上がり気味なら活動量を抑えるとかして」
新しい先生は言う

そんなことはわかってる

私が苦しいのは
そんな大きな単位でなくて
細かな細かな上がり下がりがずっとあるのを
どうしたらいいのか、ってこと

気分安定薬が安定させてくれるのは
大きな波だけ?

細かいのは
自力でなんとかするもの、なのかな?



そういうところの努力が
私は
きっと足りないんだろうな



でもなんだか

疲れてしまうね




{3D4E49F2-537B-483E-B79C-E5D27AD2C0BC}
去年の写真   まだ全然咲いてません