対人過敏があるので
不安定なときは
ひとりでいたい
でないと
家族に
こころない言葉を投げつけてしまったり
傷つけた(のではないか)と悩んだり
自分を責めて
さらにどつぼにはまっていく
なごやかな家庭でありたい
娘が帰省している間は
気をはって頑張った
料理も苦手な繕い物もした
夜中まで起きている娘に付き合って
朝早く出かける夫に合わせて起きる
途中
親戚に娘を連れて会いにいく、とか
私がいなくても、という時に
「ごめん、行かなくていい?」と
抜けさせてもらった
限界だったんだろう
疲れ切った
そして
ある程度上がってきていたのに
上がり切らず落ち切らず
混合になった
ラピッドというほどではないが
混合って
自分がわからない
やる気はない
しかし物事をやろうとすればできなくもない
元気なんだかキレてるんだか
落ち込んでるんだか
よくわからないで
イライラする
明日初めて
新しい主治医の先生に会う
それも
不安定の原因かも知れない
やっぱり
対人過敏