さて、転職の合間に九州旅行に行こう計画です。
先日の上野アリエスで考えていたプランそのものです。
楽天のスーパーセール終了が本日(3月20日)だったので、慌てて旅行計画と予約をしました。
日程は4月19日~4月29日の10泊11日です。

 

目標は、
 九州全部の100名城制覇
 去年の九州旅行で行きそびれた、球泉洞(鍾乳洞、熊本)、鍋ヶ滝です。
 熊本城のガイドさんの話を聞く(このためだけに数年かけました!)

※3/20時点の残り  鍋ヶ滝の予約

残り引っ越し手続き

 市役所 転出届の提出

 郵便局 転送手続き

 ネットの手続き

  スマホ、クレカ、AMAZON、GEO


4月19日(金)

 引っ越し
 新潟~東京

 宿泊 東横INN川口駅前
 新潟 18:18発

 大宮 19:57発 19:47着

 川口 20:20着
 

 宿泊 東横INN川口駅前

4月20日(土)
 川口駅 8:19発

 神田駅 8:51発 8:46着
 吉祥寺 9:07着

 PM 電気、ガス、水道の開栓

 鍵の受け取り 9:30 不動産会社
 荷物の受け取り 出来れば16時までに全部終わらせる。


夜 
 ピアノソロライブ 松岡杏奈(Pf)
 17:30-20:30 @にんにくバル ajo y ajiあっほぃあひー
 MC:2,000+オーダー

 最終
  あっほぃあひー 23:15発
  新富町 23:20発
  市ヶ谷駅 23:38発 23:31着 
  吉祥寺 0:09着

4月21日(日)
 吉祥寺 中央口10番乗り場 
 6:20~7:02
 乗車時にsuicaで乗れるっぽい
 羽田空港第2ターミナル
 
飛行機 
 ANA 羽田-熊本 \25,100
 8:15~10:00
熊本空港-熊本駅(空港バス)
 10:35~11:32
熊本駅-熊本港フェリーターミナル
 12:07~12:37
フェリー
 13:00~13:30
バス(降りてすぐにバス乗り場へ行くこと)
 島原港 13:36発
 大手 13:47着

・島原城
 観光1時間
 島原鉄道 島原駅から徒歩約5分
住所 長崎県島原市城内
日本100名城スタンプ、御城印
 島原城天守閣券売所
  9時~17時30分(休館日12/29~30日)

島原城 16:00
島原駅 15:14発 16:10発 16:47発 島原鉄道
諫早駅 17:52発 17:16着
武雄温泉 18:10着
 宿泊 セントラルホテル武雄温泉駅前
 朝食付き 19:00

4月22日(月)
 7時23分発の電車に間に合わせること
武雄温泉 7:23
佐賀 8:02着 間に合わなければ8:12の特急

・佐賀城
 観光 1.5時間 9:00~10:30
 JR佐賀駅から佐賀市営バス「佐賀城行き」で約10分「佐賀城跡」下車すぐ
住所 佐賀県佐賀市城内
日本100名城スタンプ、御城印
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
 開館時間    午前9時30分~18時

 佐賀城~鳥栖駅 移動1時間。電車は30分に1本程度

 佐賀駅 10:21発 10:47発 

 鳥栖駅 10:46着 11:12着

 

夕方、鳥栖駅でレンタカー借りる

 ニコニコレンタカー鳥栖藤木町店

  出発日時 2024年04月22日 11:00 

  帰着日時 2024年04月27日 19:00

  料金 ¥34,760 支払い済み


鳥栖駅そばに大型ショッピングセンターあり

・吉野ヶ里遺跡
 所要2時間~半日。北墳丘墓は見学をオススメ
 JR吉野ヶ里公園駅徒歩約15分
住所 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
日本100名城スタンプ設置場所
 吉野ヶ里歴史公園東口
  開園時間 9:00~17:00
  休園日 12月31日、1月の第3月曜日とその翌日
御城印
 販売なし
 遺跡展示室での手作りの御朱印あり

 代わりにスタンプが設置されてある

 


 宿泊 セントラルホテル武雄温泉駅前
 朝食付き 20:00
 
4月23日(火)
8時出発 
佐賀-名護屋城 車2時間 8:00~10:00
・名護屋城
 観光1時間 10:00~11:00
 御城印帳はセンスが良い
住所 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
日本100名城スタンプ、御城印
 佐賀県立名護屋城博物館
 休館日 月曜日



名護屋城-平戸城 車1.5時間 11:00~13:00
・平戸城
 観光1時間 13:00~14:00
 名護屋城と一緒に車がおすすめ
 松浦鉄道西九州線「たびら平戸口」から「西鉄バス平戸行き」で約10分「平戸市役所前」下車徒歩約5分
住所 長崎県平戸市岩の上町
日本100名城スタンプ、御城印
 平戸城天守閣窓口
 8時30分~17時30分

★3 日本本土最西端の地

★2 平戸ザビエル記念教会
★3 松浦史料博物館

 

 大分まで移動4時間 14:00~18:00
 
 お食事処 とよ常 別府駅前店 17:00~21:00 木金定休
 特上天丼得々盛り
 
宿泊 
 亀の井ホテル 別府
 朝食付き 19:00
 

4月24日(水)
 7:30出発 

 先にセブンで御城印買うこと。


・大分府内城
 朝7時から入場可能
 観光1時間 8:00~9:00
 JR日豊線「大分」駅から徒歩15分
住所 大分県大分市荷揚町
日本100名城スタンプ設置場所
   大手門 随時
御城印
 セブンイレブン大分荷揚町店
 大分市観光案内所(JR大分駅構内)

 移動 車1.5時間 9:00~10:30

・岡城
 観光1時間 10:30~11;30
 JR豊肥本線「豊後竹田」駅からタクシー約5分で観覧料徴収所(総役所跡)
住所 大分県竹田市竹田2889
 ※12月31日?1月3日は休城日
日本100名城スタンプ、御城印
  岡城料金所 
 9:00?17:00(休館日12/31~1/3)

 

岡城のピアノ

岡城のある街は、滝廉太郎の出身地だそうです。

外にありますね。

是非、松岡さんに弾いてもらいたい。

なお、全部が石で出来てるピアノだそうです。


 移動1時間 11:30~12:30
 
 高千穂峡
  大変混雑してると予想 2時間 12:30~14;30
 高千穂神社
 真名井の滝
 天岩戸神社 西本宮

 高千穂神社~ホテル 2時間20分

 夕飯
 1 釜あげうどん 重乃井 18:45まで。
 2 家庭料理 楓(ふう) チキン南蛮

 たまゆら温泉 宮崎観光ホテル
 朝食付き 20:00 


4月25日(木)
★1 鵜戸神宮 

  1度いったので評価低め
 
 下道1時間20分 8:00~9:20
 
・飫肥城(おびじょう)
 所要2時間程度 9:20~11:30
 JR日南線「飫肥」駅から徒歩約15分
住所 宮崎県日南市飫肥
日本100名城スタンプ設置場所
 飫肥城歴史資料館
 9:30~17:00(定休日12/29~12/31)
御城印
 飫肥城観光駐車場チケット販売所

 移動 下道2時間40分 11:30~14:30

・鹿児島城
 JR日豊本線「鹿児島」駅から徒歩約15分
住所 鹿児島県鹿児島市城山町7-2
日本100名城スタンプ設置場所
 鹿児島県歴史・美術センター黎明館
  午前9時~午後6時
  定休日(毎週月曜日、毎月25日、12月31日~1月2日)
・黎明館 
  観光2時間
  
・夕食 とんかつ川久

 鹿児島市内宿泊
  城山ホテル
   https://www.shiroyama-g.co.jp/
   鯛茶漬けをどうしても食べたい
   駐車料金が高いので要検討


4月26日(金)
★1 硫黄谷温泉 霧島ホテル 

  混浴の体育館並の大浴場。硫黄臭。

★1 曽木の滝

  前回工事中だった


  城山ホテル~人吉城 1時間30分 8:00~9:30

・人吉城
観光 1時間  9:30~11:00
住所 熊本県人吉市麓町
100名城スタンプ
 人吉城歴史館(休館中)の屋外
御城印
 相良護国神社

 人吉城~球泉洞 30分 11:00~11:30

・球泉洞、〒869-6205 熊本県球磨郡球磨村大瀬1121
  所用40分

 球泉洞~熊本 下道2時間 12:10~14:00

 熊本城

  熊本城二の丸駐車場 8:00~

  城彩苑 駐車場 8:30~
  御城印は翌日にまわして、ガイド優先
  ★城彩苑の総合観光案内所 15:00最終

  城彩苑で食べ歩き

  →わくわく座で熊本城の見どころレクチャーを受ける

  →南口から入場し城内観光

  →北口から退場


 ザ・ニューホテル熊本
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1359/1359.html
 朝食、夕食付き
 駐車場:JR熊本駅ビル 第3駐車場 要駐車券

4月27日(土)
・熊本城
 観光2,5時間
 是非、観光ガイドを聞きましょう
 熊本駅前電停から約17分、熊本城・市役所前電停下車、徒歩約10分
住所 熊本県熊本市本丸
御城印(季節により特別販売あり、例:正月)
 熊本城本丸お休み処
 午前9時~午後4時30分(休館日12/29~31)

 熊本城~鍋ヶ滝 2時間 10:00~12:00

 鍋ヶ滝 観光1時間 12:00~13:00

 鍋ヶ滝~鳥栖駅 2時間 13:00~15:00

 佐賀でレンタカー返却
 

 佐賀駅-太宰府駅 電車移動1時間

 太宰府駅から 9:35~18:35 30分ごとシャトルバス

 

 

 宿泊
  太宰府天然温泉ルートイングランティア太宰府
  朝食、夕食付き

4月28日(日)
朝からレンタサイクル
・大野城 8:00~11:00
 記録にある中では日本で最初に築かれた山城
 西鉄大宰府駅で電動レンタサイクルあり \800
 3時間程度必要
 百間石垣が必見
住所 福岡県糟屋郡宇美町四王寺
日本100名城スタンプ、御城印
 大野城心のふるさと館 9:00~19:00

・太宰府天満宮
  観光30分
  
 太宰府駅-福岡城 移動1時間

・福岡城
 観光3時間 11:00~14:00
 地下鉄:「赤坂」「大壕公園」下車 徒歩8分
住所:福岡県福岡市中央区城内
日本100名城スタンプ、御城印
 福岡城むかし探訪館
 開館時間 9:00~17:00

 晩飯、博多めんたい重

 博多 18:53発 新幹線こだま 自由\2,530 
 徳山 20:18発 20:02着
 岩国 21:30着

 宿泊
  岩国シティビューホテル

4月29日
・岩国城
 観光90分 9:00~10:30
 山陽本線「岩国駅」または山陽新幹線「新岩国駅」からバス約20分「錦帯橋バスセンター」
 から徒歩10分「山麓駅」乗換、ロープウエー「山頂駅」から徒歩5分
住所 山口県岩国市横山3
日本100名城スタンプ、御城印
 岩国城受付窓口 9:00~16:45 定休日 12/16~12/31
 岩国城、広島城
 途中から新幹線 

 岩国城-広島城 移動2時間 10:30~12:30

・広島城
 所要 1.5時間 12:30~14:00
 JR広島駅から広島電鉄市内線1・2・6番電車で約14分「紙谷町東」下車、北へ徒歩約15分
住所 広島県広島市中区基町21-1
日本100名城スタンプ、御城印
 天守閣1階ミュージアムショップ 9:00~17:00 定休日 12/29~12/31

 夕食:お好み焼き
 電光石火 駅前ひろば店
 無理なら、あなご弁当
 
 広島-東京
  広島 17:12発(始発)-東京 21:06着

 

4月30日

 市役所 転移届、住民票の写し、

 銀行口座開設

 警察署 免許証の住所変更