今回の旅行はこんな感じです。

3月16日(土)東京で新しいアパートの契約。夜は松岡杏奈さんのライブ。

3月17日(日)長野旅行に行きました。

 

3月17日(日)

北千住駅 6:54

6時58分発の上野行きに乗りました。


 

上野駅到着

予定よりかなり早く着きました。

7時30分発のあさま(各駅停車タイプ)長野行きに乗りました。

 

9時14分、長野駅着

 

新幹線改札外の長野市観光情報センターで、温泉の話を聞きました。

行く予定だった、黄金の湯 松代荘(温泉)は3月中は工事で日帰り入浴はやってないそうです。

 

長野駅から9時45分発のバスに乗って松代方面へ。

松代八十二銀行前で降りました。10時24分。

 

象山神社に行きました。

徒歩です。

幕末の偉人らしいです。

 

続いて、松代象山地下壕に行きました。10時52分。

入場無料です。

松代大本営地下壕の方が判りやすいでしょうか。

第二次世界大戦末期に、軍部が本土決戦用の拠点として、海から遠いこの地に掘った地下壕です。

 

見学出来るのは519mだそうです。

 

入り口の前にヘルメット置き場があります。

使い終わったら、ベンチの上に置いておくのが礼儀っぽいです。

たぶん、後で消毒とか係の人がするんでしょう。

 

入り口。

動物が入らないように、必ず門を閉めて入るよう言われました。

 

ダイナマイトで掘った洞窟です。

きっと、電気が消えたら怖いはず。

 

所々で鉄骨で天井を支えています。

コンクリートで覆ってるトンネルと違って、石とか落ちてくる可能性もほんの少しあります。

天井から水が落ちてこなかったので、かなりしっかりした岩盤層っぽいです。

ときどき、コウモリを見ました。

 

大本営跡の後は、食事に行きました。徒歩で20分ほどです。

梅田屋さんです。11時40分

 

メニュー

とろろ定食+鯉こくにしました。¥1,727

 

真田宝物館に行きました。12時25分。

 

続いて、真田邸に行きました。

先にこっちの方が良かったかもしれません。

中で放映されてるビデオは面白いので視聴をおすすめします。

 

間取り図。

1人で住むと掃除が大変そう。

 

ひな人形展

 

庭園

 

続いて、松代城に行きました。

 

縄張り

 

堀の幅もあまりないし、石垣も低いです。

 

天守台からの眺め

真田人気で100名城入りなのかな?って感じでした。

14時0分発の長野県庁行きバスに乗り、終点で降りて徒歩15分ほど

裾花峡天然温泉宿 うるおい館に行きました。

朝に観光協会で聞いた温泉施設です。

ナトリウム-塩化物温泉の源泉掛け流し、露天風呂ありです。

 料金は

  入浴料¥850 

  レンタルタオルセット¥330

お湯が良い感じでした。カルシウムがかなり多いらしいです。

 

結構広いです。

この日は左側が男湯でした。

 

帰りは13時50分発のシャトルバス(無料)に乗って楽々長野駅へ。

新潟方面の列車が発車近くだったので、16時8分発の妙高高原行き列車に飛び乗りました。

 

16時55分、妙高高原で乗り換え。

上越妙高発の特急ですが妙高高原まで延長してもらえないでしょうか?

直江津駅で50分ほど待つことになるのですが・・・

 

直江津 18時44分発快速に乗って新潟に帰りました。

前日にダイヤ改正があったのですが、とうとうこの快速が2両編成になりました。

前は4両だったんですが、花見の時期や祭りの時期は大丈夫でしょうか?

満員で乗れない人が出そうな予感。