10中秋旅2 香川ことでんうどん旅(その7) | オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

10中秋旅2 香川ことでんうどん旅(その7)

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
うどんの名店2つを堪能しまして、丸亀駅。

1日目 ことでん全制覇

志度線→長尾線→琴平線 こんぴらさん 骨付き鳥

2日目 うどん旅

坂出・日の出製麺所→丸亀・斉賀製麺所

まだ観音寺駅での待ち合わせの時間には早いので、

街リベンジってことで、琴平に向かうことにしました。

その前にトイレ。

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
おお!

ものすごく訴求力のあるステッカーじゃないですか?

四国、特に香川県では渇水ニュースが時々ありますよね。

関東の僕でも早明浦ダムとか知ってますもん。

さて、移動!

岡山からやってきた電車に乗って琴平へ!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ビューンと到着(・∀・)(割愛しすぎ)

<琴平駅>
オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
名駅舎!!

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
この駅はフォントに尽きます。素敵。

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
四国鉄道発祥の地!

土讃線はここ琴平までが電化、ここ以南は非電化です。

なので、

普通列車は電車、

特急は気動車

という、僕好みな構図となっております。

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ゆるやかな街、琴平。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
こんぴらさんをリベンジ・・

ではなく、


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
足湯リベンジ!!!

こんぴらさんの長~い石段を上る前にこのお店を見つけ、

降りたら帰りに絶対寄ろうと思ってたのに閉まっていたのです。。

名称は・・

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ふっ飛ばす!!!!

(↑その1 参照)



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
四国に来て、振り子特急を楽しまないなんて!ってことで

多度津まで260円ですが、もう数百円足して、特急乗っちゃいます。

で、いい感じで酔いまして(笑)

<多度津駅>

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
四国鉄道要衝の地、多度津へ到着!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ここも四国鉄道発祥の地らしいです。

・・あれ?琴平は?!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
SL時代の遺構である給水や給炭施設が残ってます。

近くで見ると立派な建造物ですね!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
駅付近に歩道橋があり、

多度津駅を行き来する列車を眺めることができます。

さぁ、そろそろ乗る列車が来る時刻。

・・と、


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
すごい色のが来たー!!!

こいつの顔がまた、

すごいインパクトなんです(・∀・)

次回で最終回!

(つづく)