09冬旅「北の大地に試される」・序 | オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

09冬旅「北の大地に試される」・序

オオゼキタク09冬旅「北の大地に試される」


改めて振り返ってみようと思います。


リアルタイム旅日記に加筆修正を加えて、

1日ごとに読みやすくしてみました。


PCでご覧の方は、

昨日の日記の地図と一緒に見ると、(ほほぅ、この辺かぁ)と

にんまりしながらお楽しみいただけます(´∀`)


もう一つウインドウ を開いて、地図をなぞりながらご覧ください。


携帯でご覧の方はちょっと長いです。ごめんなさいm(..)m

それでは旅日記まとめ、

序から!



オオゼキタク・09冬旅「北の大地に試される」 スタート>


デビュー以来、何度か北海道には足を運びました。

基本的には 新千歳→札幌→新千歳 の往復。



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
乗る列車もほぼ毎回、この721系(ありがたいことにuシート)。


プロモーション活動の前に小樽まで行ってみたり、

ふらっと空港近くの無人駅・美々に立ち寄ったりもしましたが


もっと素顔の北海道が見たい。

地元の人の言葉を聞きながら地元の列車に乗りたい。


そして、圧倒的な雪景色に埋もれてみたい!

そんな思いが日増しに強くなっていたのです。



そこで09冬旅は、

北海道に針路をとることにしました(・∀・)



まずはきっぷを探す。




すると便利なきっぷを2つ発見。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

正月パスと、

北海道&東日本パス。



正月パス は、1月1日限定の乗り放題きっぷ。

特急でも新幹線でも何でもOK。しかも指定が4回までOK。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
北海道&東日本パス は連続する5日間、

JR北海道・東日本普通列車の乗り放題きっぷ。


今回は、

なるべく北の大地の印象を薄めないように、

行き・帰りは贅沢にビューン!とワープします。



この2枚のお得なきっぷを使って、

1日+5日間乗りまくりの旅へ出かけましょう(^O^)/



では、出発・・


の前に、

せっかくなので、終夜運転を堪能しておきます。


<横浜駅>

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

鶴岡八幡宮へは、横須賀線の終夜運転が便利。



<戸塚駅>
オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

夜中の1時に鉄道に乗れるなんて( ´艸`)と浮かれてみる


既にこの時点で「北」装備満載で膨れ上がっているオオゼキさん。


鎌倉駅で下車。
すると・・


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

モーモー隊発見。



<鶴岡八幡宮>
オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
旅の無事を祈っておきます。

ざわざわざわ。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
出店もだいぶ減ってましたが、

それでも楽しい夜店の軒先(・∀・)



<鎌倉駅>

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

横須賀線で横浜駅へ。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba


<横浜駅>

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

こちらも終夜運転の京浜東北線。

東京駅まで行きます。


・・っとその前に


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
あ、珍しい車両!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
伊豆急2100系アルファ・リゾート21!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
快速・伊豆初日の出号でしたヽ(゚◇゚ )ノ


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
この大パノラマで初日の出・・贅沢だなぁ!!

ちなみに正月パスは伊豆急行でも有効なんです(°∀°)b



<東京駅>

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

快速ムーンライトながら折り返しの373系静岡行き。


特急車両を用いた乗り心地最高な普通電車ですが、

残念ながら今回は乗りません。


3月で定期ながら廃止ですが、

そうなると東京駅でこの373系も見れなくなってしまうのだろうか。。


新幹線ホームへ急ぐ。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

6時発の臨時はやては、東北への一番列車です。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

チケットを確かめた。

「E」は朝日から一番遠い席 = 寝 る 気 ま ん ま ん(笑)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
元旦の新幹線改札前は、今年も大行列。
一人ひとりにどこ経由でどこ行くのか聞いて回りたい(・∀・)


それだけで白飯3杯いけそうです。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
改札が開き、早朝の旅人たちと一緒にホームに上がると

新潟行きは懐かしい200系で入ってました。


足元の雪よけスカートがキュート(・∀・)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
乗るのはこちら。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
いよいよ出発です。

八戸まで行きますが、停車駅は上野・大宮・仙台・盛岡。

少なっ( ̄□ ̄;)!!


では、一気にワープ!!