夏旅2008「大関駅発→多久駅行き」まとめ 1日目 | オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

夏旅2008「大関駅発→多久駅行き」まとめ 1日目

オオゼキタク夏旅2008「大関駅発→多久駅行き」
改めて振り返ってみようと思います。
加筆修正を加えて、1日ごとに読みやすくしてみました。

PCでご覧の方は、昨日の日記の地図と一緒に見ると、よりお楽しみいただけます。
(携帯からだとちょっと長くて見づらいかも。すみません(;´Д`))

<オオゼキタク・夏旅2008「大関駅発→多久駅行き」スタート>


自分の名前の駅、あるかな。


きっかけは、そんな些細な興味からでした。

乗り換え案内で検索してみたところ・・

あった。ありました!


「大関」駅は福井県のえちぜん鉄道。
「多久」駅は佐賀県の唐津線。


これはちょっと、行ってみたい!


きっと僕以外に興味がある人はいないんじゃないだろうかと思われるこの2駅を結ぶ旅。
新幹線を使えばあっという間に着いちゃいますが、せっかくなのでローカル線乗りまくって行きたいと思います!



まずは横浜駅に入ります。

950円のきっぷを買って入るのは、ちゃんと理由があります。


最初の改札で青春18きっぷを使っては絶対ダメ!


今回乗る臨時快速ムーンライトながら91号は、横浜駅を23:46に出ます。


青春18きっぷの有効期限は「0時を過ぎて、次の0時まで」なので、

日をまたいで最初に停車する、小田原駅までのきっぷ(950円)を買っておかなきゃいけませんφ(..


写真の後ろに見えるのは、先に出発した臨時じゃないほうの快速「ムーンライトながら」。

お盆なんでほぼ満席で出発していきました。


200808102344000.jpg

臨時快速ムーンライトながら91号

189系国鉄色の特急型車両!いきなり贅沢(・∀・)


岐阜県大垣駅まで一気に行ってくれます。


静岡も、

浜松も、

豊橋も、

名古屋も寝てるうちにすっとばして、大垣に到着。



おはようございます


<大垣駅>



大垣では乗り換えの際、

右の車両を降りたら一旦階段を登り、そして降り左側の223系に乗り換えなければいけません。

そこで、お客さんたちは、西へ向かう一番列車のいい席を確保する為に、一斉に駆け出します。


いわゆる「大垣ダッシュ」!

寝起き(寝不足)の皆さんが乗り換えの列車に階段を駆け降りるその光景は、

ちょっと鬼気迫るものがありましたΣ(゚д゚;)


<米原駅>

米原からさらに西へ向かう新快速には乗らず、

北へ向かう北陸本線へと乗り換え。


また、階段を登ります・・が、


現在改良工事中。大きく迂回することに。。

200808110636000.jpg


米原駅からは521系2両編成の敦賀行きに乗り換え。

ここからJR西日本(´∀`)


鉄道的にも西と東を分けるこの駅。駅そばの汁が透明だった記憶があるなぁ。

乗客に関西弁の方が増えてきました。


琵琶湖を左手に、昇りたての朝日を右手に見ながら、敦賀まで行きます。


<敦賀駅>

敦賀では4分乗り換え!急げ急げ・・

200808110739001.jpg

ここからは福井を目指して元急行型車両の455系で北陸本線を北上していきます。

もろ逆光なのはご勘弁。

この日は目の覚めるようないい天気で、ちょっともう暑い。。

折角なので455系の計器類など。
しかし、何が何かは、さっぱりわかりません(´∀`)


北陸本線のこの辺は、レールの軋みが

「ガタンゴトン」ではなく、独特な「ダッダッダッダッ」なのです。


その辺に気づいたので、車内で録音してみました。

その模様は、こんどマジpodでお届けしたいと思います!



<越前花堂駅>

さっき乗ってきたでか目の455系を改めて!


えちぜんはな「ん」どう駅。

今回の旅では、難読駅名を勉強しながらの道中となりました。


この駅で一旦降り、

近いので福井鉄道・花堂(はなんどう)駅まで歩いてみました。

モハ200形を見れれるかなと期待していましたが、

http://www.uraken.net/rail/chiho/fukui/200.html (裏辺さんのページ)

あと少しのところで撮り逃し軽く凹むことに(´Д`)

チャンスは、決して待っていてはくれない。。

せっかく遠くまで来たんだから、訪れるチャンスをしっかりモノにしていこう、

と気を引き締めさせられる事件でした。

そのあとに来た普通の福鉄を撮影。

普通の路面電車です。


福鉄の石畳を渡って戻る。



ここからJR越美北線に乗換えをしますが(昨日の日記の地図参照)、

ホームがV字になっているので、同じ駅なのに

跨線橋を渡って、さらにちょっと歩かなきゃいけません。


こんな感じで越美北線のホームへ乗り換え。


こちらが越美北線のほうの駅名標。

←の駅(ろくじょう)が違うのがわかりますね。


200808110900000.jpg

あの、遠くに見える山々に挑んで行きます!




キハ120が到着。



右下には、「明日へ走れ!越美北線」のヘッドマークが掲出されていますね。

このキハ120の2両編成で終点九頭竜湖駅まで行きます。

1日4本しかないので逃すと大変!


<小和清水駅>

200808110935000.jpg

越美北線「こわしょうず」駅にて。夏山のコントラスト。

この駅名、普通読めないですよね!


<越前大野駅>

越美北線内では割と大きめな城下町。


単線なので、このように上下線がすれ違いできる大事な駅です。


タブレットも交換。列車も交換。

情報も交換。笑顔も交換。


200808111007001.jpg

里帰り編。

リュックをしょった子供たちが、久々に会えたおばぁちゃんたちに手を降る。

この旅でそんなシーンが何度も見られました。


さぁ、ここから山道です。



<牛ヶ原駅付近>

200808111135000.jpg

雲が語りかける。


<越前田野駅付近>

200808111122000.jpg

山ゆき線路。窓が汚れてて空がザラザラですね。

すいません。。


<柿ヶ島駅付近>

200808111031000.jpg

絶景がひろがる。


<九頭竜湖駅>

盲腸線・越美北線の終点九頭竜湖駅。


国鉄時代、旧越美南線(現・長良川鉄道)と繋がる計画でしたが、

赤字見直しのあおりで、延伸計画も凍結。


以前までは、九頭竜湖駅と長良川鉄道美濃白鳥駅を結ぶJRバスがありましたが、

それも廃止となり、現在では、この区間を繋ぐ交通機関はなくなってしまったのです。


今回、どうにかこの越美南・北線を繋ぐ盲腸繋ぎができないかと考え、

地元のタクシー会社に電話で問い合わせをしてみたところ


「タクシーだと、1万円いくか行かないかくらいですね」と仰られ・・・今回はあえなく断念することにしました。しかし足腰の丈夫なうちに実現したい計画ではあります(笑)


200808111051001.jpg

10分で折り返し(で夜まで列車がない)なので、いそがねば!


<まずはありがとう>

200808111049000.jpg

左手に持っているのは赤い青春18きっぷ。


このきっぷがなければ、「大関→多久」の旅は完遂できません。


きっぷを発送していただいた、ふれあい会館の加藤さんにご挨拶。

まずは、ここに来ないことには、この旅始まりません!
加藤さん、ありがとうございましたーっm(__)m




さぁ、少年たち、そろそろ出発の時間だよ。


出発!

<福井駅>

200808111226002.jpg

福井駅到着。

本日のキハ(気動車)体験はこれにて終了。


福井駅は北陸新幹線用の高架建設の真っ最中でした。

長野新幹線が延伸するかたちで延びてくるみたいですね。


開通すると非常に非常に便利になりますが、淘汰されていく旧い列車も当然出てくるわけで、、

そこは正直微妙な心境です。


そんな複雑な思いも込めた、この写真。


さて、

お昼ご飯はやっぱり・・



<おろしそば>

こないだ対バンしたナオリュウさん(鯖江出身)おすすめの、おろしそば&焼き鯖寿司!


お碗が2つあるのは、見た目的にもお腹いっぱいになるように、とのことらしいです。

大根おろしの辛さが涼しく美味(・∀・)



<えちぜん鉄道福井駅>

ついにやってきました。

福井の私鉄、えちぜん鉄道。通称「えち鉄」です。


それではさっそく、例のきっぷを・・。


「大関までいくらですか?」


「大関まで550円になりまーす!」


不思議な感覚(´∀`)


はい、手に入れました。

大関までのきっぷ550円!


200808111305000.jpg

福井駅より、いよいよこのえちぜん鉄道に乗り、大関駅まで行きます!





<ローカル線ガールズ>
200808111307000.jpg

乗務されたアテンダントさんの杉本さんと写真を一枚撮ってもらうことができました。
途中車内マイクが不調になり、なんと地声でアナウンスをこなしてました。かっけーー!


地元のことばでの気持ちのこもったサポート、かといって決して過剰ではない。

バランス感覚の素晴らしさは非常に胸を打つものがあります(^-^)


アテンダントさんが乗務される列車には、このようにサボが入ります。


アテンダントさんからでないと手に入らない、

えち鉄キティ。

<まもなく>

200808111340001.jpg



<大関駅>

200808111344000.jpg

この旅、ようやくスタートです!


頑張るぞーーー!!
(おなかおなか)

駅前にあったのは、大関郵便局。

ここで「大関」の地名の由来など教えてもらいました。
このあたりの地名「大口、大味、関」をあわせて、大関と呼んだんですってφ(..

清酒「大関」のCMもここで撮影されたことがあるとか。。
これはPVはここで撮るしかないな(笑)



さぁ、いよいよ出発です!

車内はこんな感じ
サッシみたいなひさしが特徴的です(ちょっと暗い)。


無人駅の大関駅から乗車したので、アテンダントさんより
補充券を出してもらいます。

三国駅に到着。


<京福バス>

三国駅で下車し、ここから京福バスで東尋坊へ向かいます。


200808111435000.jpg

三国港周辺は今日開催の花火大会でにぎわっておりました。




サスペンス劇場の終盤、

海の断崖絶壁の前で「待ちなさい!」と事件のクライマックスを迎えるところ。

あ、見たことある!!



この写真だとその怖さが全然伝わらないですね。

でも、実際柵もなく、下を覗き込むとちょっとリアルに怖かったです。。

ぐるっと回ってみた。




この人も違った意味で怖かったです。

名札!!ソフトクリームの色(いかすみ味らしい)!!

突っ込みどころ満載。


関東でいうと、

江ノ島の参道のような賑わいを見せる観光名所でありました。


東尋坊から直通の京福バスでワープ!


爆睡をぶっこいているうちに、芦原温泉駅に到着。

<芦原温泉駅>

あわらおんせん駅。


しかし乗り継ぎが悪く待合室でオリンピックなど見て大事な夕刻約1時間ほど過ごすことに。。
北陸本線はほんとに特急街道ですねー(^^;

この隙を利用して一人でホームの端っこでマジポッド用の録音などしてみたり。



200808111724000.jpg

ようやく来たこの413系でJR北陸本線をさらに北上し、金沢まで行きます。


しかし西日が暑いー!!


<金沢駅>

金沢駅に到着!

200808111833001.jpg

また不覚にも爆睡してしまった(笑)

金沢に到着したホームにはこの七尾線直通電車(交直流415系)が来てましたが、

今回は泣く泣くこれを見送り、北陸鉄道浅野川線で内灘へ向かいます。



<本日の地酒>
200808111852000.jpg
加賀の雪酒。
きんきんに冷えてます。


<北陸鉄道浅野川線内灘駅>

200808111859000.jpg
北鉄浅野川線の終点、内灘駅に到着。
旧井の頭線の車両がここでも頑張ってますね(^-^)



ここで地元の友達と合流です!

<北陸鉄道石川線野町駅>

200808111933000.jpg
なんと、ここで友達が気をきかせてくれて、

もう一つの北鉄、石川線野町線までワープしてくれました!
終点の加賀一の宮駅まで向かいます。本日最後(>_<)


<北陸鉄道石川線加賀一の宮駅( 一日目終了)>



200808112011000.jpg

木造の荘厳な駅舎に3人の乗客を乗せた電車が滑り込みました。

(でも暗くて良く分からない(笑))


北陸鉄道石川線の終点、加賀一の宮駅に到着で、本日の行程終了!


この日は友達のうちで手料理などいただきつつ、巨大なお風呂で凝った体をほぐしつつ、

曲の談義などしつつ、いいにおいのする涼しい部屋で休ませていただきました(・∀・)

この場を借りて、本当にありがとう!!!!

<本日の行程>


横浜-(東海道本線(臨時快速ムーンライトながら))→大垣-(東海道本線)→米原-(北陸本線)→敦賀-(北陸本線)→越前花堂-(越美北線)→九頭竜湖-(越美北線)→福井-(えちぜん鉄道)→大関-(えちぜん鉄道)→三国-(京福バス)→東尋坊-(京福バス)→芦原温泉-(北陸本線)→金沢-(徒歩)→北鉄金沢-(北陸鉄道浅野川線)→内灘-(友達の車)→野町-(北陸鉄道石川線)→加賀一の宮


昨日の日記にある地図をスクロールさせながら見ると、さらなる臨場感でお楽しみいただけるかと思います。


2日目に続く!

明日はムービーも登場(^^)