今年は志川の年券は買わずに、相模川水系のみ。
3月の解禁に合わせドライブがてらに宮ヶ瀬まで来たが、工事のためヤビツは通行止めだった。
3月後半には開通したようだが、色々と忙しく、やっとの事で
今年の渓流解禁できた。


こんなパンフレットもらった爆笑

で毎回入る旧キャンプ場周辺。


ここでバイトあるもののフッキングせず。
ミノーは

ドクターミノー
少し上の堰堤で餌氏の方と軽く挨拶して状況を確認。
イワナが1あがったがヤマメは全くとのこと。

追い越させてもらうことを告げ
堰堤を上がる。
渇水状況なのでミノーをSPに交換。


青宇治橋を超えてつぎの堰堤まで登るが、生態反応がまったくないので、
ここにて脱渓。
本日は坊主。