今日もありがとうございます。

 

森信三先生の「修身教授録」を毎日1講づつ読み続けています。

今日は第二部の第2講「立志」でありました。

「立志」とは、「引き寄せの法則」で言えば「自分が何を欲しているのか、ハッキリと認識する」ということ。

自分の願いを明確に思い描くことが引き寄せの第一歩と言えますね。

 

第2講の中で森先生もおっしゃっています。

 

「そもそも世の中のことというものは、真実に心に願うことは、もしそれが単なる私心に基づくものでない以上、必ずやいつかは、何らかの形で成就せられるものであります。」

 

古来多くの偉人と言われる人々もこの真理を体現されていました。

 

自分の幸せのみに執着するのではなく、広くこの世界の人々の幸せにつながる事のほうが実現しやすいのです。

さっそく実践してみましょう。

お読み頂きありがとうございました。