あまりに考えすぎていたセイもあって

 

締め切りの期限を大幅に遅れて返信した

 

「選書カルテ」

 

 

先日!当選した「いわた書店・一万円選書」

 

いわた書店さんに選書して頂くのに

 

自分自身のプロフィールや、お仕事・よく読む雑誌やニュースに、幾つかの質問「人生で一番うれしかったコト・苦しかったコト・何歳の自分が好きですか??」などなどを書いて返信するんです。

 

が!!

 

以前に選書して頂いた時の「自分カルテ」を見返し

 

「あの頃の自分はこんな風に考えてたんやな~!?」って

 

今の自分と比べ色々考えながら仕上げているうちに

 

アッと言う間に締め切り期限を大幅に過ぎていました。。。。

 

 

そんな感じで仕上げ返信した「選書カルテ」から

 

「おおやまさんよ!

 

image

 

あなた用に幾つか選書してみたので楽しんでくだされよ。」

 

昨日とっても嬉しい連絡を頂いたお手紙には

 

こんな風に書かれていました。

 

 

「この一万円選書をやってきて判ったことがあります。

お客様自身が、ご自分のこれまでを振り返ることにより、自分の人生と言うものを、立ち止まっ て考えてみるいい機会にされているということです。

今のうちに誰か、会っておくべき人がいるのでは、大切な人に大事な話をしておくべきではなか ろうかと(自然と) 考えられるようです。

そんなふうに、少し落ち着いて、違った切り口、別の視点を探り始めた人に、僕は参考になりそう な本を提示するだけです。答えはお客様ご自身がすでに見つけられているようです。

選書カルテにじっくりと書き込むという作業自体が、良い結果を招いているようなのです。」

 

 

まさに。。。。

 

自分カルテを仕上げしている時に色々と考えたコトを、上手な言葉にして伝えてくれた素敵すぎるお手紙!!

 

 

もう今から届く本が

 

楽しみで!!

 

楽しみで!!

 

今読んでる小説の内容が上手く入ってこない!!