TODAY'S
 
枕雑草子

 

おはようございます

浜辺美並です。

当ブログの昨日のアクセス数は1383で、いつもよりかなり多かったです。

ありがとうございました。

では、今日もほんの少しの間、私と爽やかな朝を過ごしてください。

 

 

 

 

なんだか涼しいですね、こんな気温がいつまでも続けばいいんですけどね。

 

今日は郭公(カッコウ)のご紹介です。

カッコウがなぜ「カッコウ」と鳴くようになったのか?

日本昔話では、あるとき、母親が子供に「背中がかゆいので、かいてくれないか」と頼みましたが、子供は遊びに夢中で聞いてくれません。母親はしかたなく川辺の岩で背中をこすっていましたが、あやまって川に落ち、死んでしまいました。

子供はたいへんな親不孝をしたと悲しみ、鳥になって、今も背中を「かこう、かこう」→「カッコウ、カッコウ」と鳴いているんだそうです。

 

 

 

  カッコウは托卵する

 

 

 

カッコウって鳩に似てますよね。大きさも鳩ぐらいです。

雄の鳴き声はハッキリと「カッコウ、カッコウ」と鳴きますから、他の鳥と間違えることはありません。

最近は東京や横浜にもいるそうですよ。

山奥にいるイメージがあるのに、イメージが壊れちゃいますよね。

 

カッコウは托卵をします。

卵のあずけ先(仮親)は、モズやオオヨシキリ、セキレイ、ノビタキなどです。

カッコウは、ねらった巣を辛抱強く見張っていて、親鳥が離れたほんの一瞬の隙に、巣に飛び込みます。

 

卵を1個くわえて抜き取り、すぐさま産卵。たちまち飛び去るそうです。

それに対して、本種の鳥も卵を見破って排除する場合もあるそうです。

それに対抗し、カッコウもその鳥の卵に模様を似せるなど見破られないようにするための能力を進化発達させており、戦いは永遠に続きそうです。

 

自分の卵を他の鳥の巣にちゃっかり産みつけて、そのまま巣立ちまでお世話させてしまうという究極の子育て法…しかも、生まれたカッコウのヒナときたら、自分だけがエサをもらえるように仮親の卵やヒナを皆殺しに!! 残酷!

 

 

カッコウには「閑古鳥」という別名があります。

さびれたさまを表す「閑古鳥が鳴く」の閑古鳥とはカッコウのことす。

古来、日本人はカッコウの鳴き声に物寂しさを感じていたようです。

 

 

 

  私の俳句


 

 

私の俳句です

郭公や静かな森に里帰り

 

 

カッコウが今夏も遠い国から帰ってきてくれました。

 

静かな湖畔の♪森のかげから♪ もう起きちゃいかがと♪カッコウが啼く♪

 

カッコウの声はどこで聞いても、そぞろ郷愁を誘われる鳴き声ですよね。

 

 

私の俳句です

郭公や君と歩き続ける森

 

 

 

  模範俳句

 

 

 

松尾芭蕉の俳句です

憂きわれをさびしがらせよ閑古鳥

 

 

郭公は三夏の季語となります。

カッコウもホトトギスも初夏に南アジアから飛来する渡り鳥で、形や大きさも似てて、しかも「託卵」という生態まで共通してます。

夏のバカンスに来て子育てはイヤ!ってとこでしょうかね?

 

 

中村襄介の俳句です

郭公の声に高原らしくなる

 

 

 

  ドラマ感想

【Re:リベンジ-欲望の果てに-】

 

感想:浜辺美並

 

木下は誰に殺されたのだろうか?

サスペンス劇場のようになってきた。

サスペンスドラマなら、犯人は、一番あり得そうにない人物となる。例えば、大友先生とか…陽月とか…

 

でも、ここは、普通に考えてみます。

候補者は海斗、若林先生、忠実な秘書、会長から依頼された殺しのプロ、岡田先生。

木下は殺される前に「意外な人にあった」表情をみせていたから、海斗と若林は違うように思う。

そして、ここで思い出さなければならないのは木下は柔道の達人ということだ。

すると、あのひ弱そうな秘書は、逆に背負い投げで投げ飛ばされるのではないか?岡田先生ではとてもじゃいけど無理と思う。

 

犯人が誰であろうと、大友先生が、天堂家を潰しにかかっているのは、ほぼ間違いないでしょう?

では、何のために?

 

 

 

shopgirlさん今日のお薦め番組等

 

【今日のお薦め番組】
めざましテレビ (フジテレビ、朝)
歌のコーナーに世界的に大ブレイク中の話題のK-POPアイドル・ILLITが出演します。
生放送で歌を披露する予定なので、かなり貴重な映像になると思います。

プレミアMelodiX (テレビ東京、26時50分)
ゲストはアンジュルム。
ハロプロの“貴重な歌番組出演”です。
テレビでは滅多に観られないハロプロのステージパフォーマンスが観られる貴重な機会です。
また、アンジュルムのリーダーは以前も紹介した上國料萌衣さんです。
上國料萌衣さんが気になる方、ハロプロのステージが観てみたい方は、ぜひ観てみて欲しいです。


【音楽経験】
私は小学校入学前にピアノとエレクトーンは習ってましたけど、流石にヴァイオリンは習ってないです。ピアノ歴は約8年ですが、才能が無いのか1~2年の人と変わらない実力です笑
ただ、小学校の音楽の授業ではクラシックの座学が多かったのと、全校生徒参加の演奏会が毎年あったので、クラシックの知識は豊富かも知れません。

ちなみに、ヴァイオリンやフルートを習ってる子も居ない訳では無いですが、割合はかなり少ないです。(やっぱりピアノに比べてお金がかかるので)

 

 

 

 

今日の皆さんの 俳句、短歌、川柳、コメント  コーナー 

 

『カッコウ』関連で、俳句、川柳、短歌、エピソード、コメントを送ってください。

その他、ブログで取り上げた話題についても感想を募集しています。

 

 

 

やなさん

私はカッコウの姿を見たことはありませんが、旅行で高原に出かけた時には、カッコウの鳴き声を良く耳にします。

カッコウの鳴き声響く高原に

 

 

 

ハイジャン男さん

美並さん、おはようございます。福岡市は曇り、気温20℃です。本日の俳句のお題「カッコウ」について、詠んだことがありません。最初は「多分詠んだことがありません。」のカッコウ付けようとしていました。(笑)今日はありのままのカッコウ句を詠みます。カッコウとホトトギスは外見が似てませんかね?ホトトギスもカッコウも分類上は、カッコウ目、カッコウ科に属するのですね。

郭公や寝仏さまもお目覚めに

先日、福岡市南区鴻巣山展望台(100m)から寝仏さまとして有名な阿蘇山が見えました。その思い出と郭公をプラスしてみました。鴻巣山に郭公が来るか?また、鴻巣山に出かけてみますね。

 

 

 

yukikostarlightさん

郭公のこえに野営の朝きたる

旅先から朝戻ってきたら、地元は夜半にかなりの雨だったようで。
出先で一度も降られなくて済みました、よかったです。

 

 

 

がんばる!すーさん

曇り空 誰を呼ぶのか カッコーよ
やはりカッコーの鳴き声は誰かを呼んでいる様に聞こえます。孤独なのでしょうか

 

 

 

美蟲角さん

郭公や地球の傷を嘆きをり
 

ドラマ感想
リベンジは主人公が浅はか過ぎて感情移入できないですね。

 

 

 

fasutonneさん

我が物顔の郭公の声わびし

「RE:リベンジ」
木下さん、屋上に呼び出すなんて不用心過ぎます。あのクラブの端っこでいいのに。
突き落としたのは誰?会長に油断していたところを杖で突かれて落とされたとも考えられます。秘書さんが意外と強かったりする可能性もあります。予告で大友先生と海斗が並んで歩くシーンがあったので、ちょっと海斗が犯人かとも思いましたがこれで違うなと思いました。

 

 

 

4185yoiyagoさん

今朝の一枚。やややや、レモンイエローシャツ西部の女ガンマン風酒場より出たところの浜さんお早うございます。目から下だけだと主宰殿と区別つきませぬ、紅もバッチシ!

俳句日記。静かな森に里帰り。君と歩き続ける森。両句ともいい感じ。特に2句目。二人ならどこまでも歩き続けられますね。

お嬢様。小学校でクラシックですか。自分は25歳くらいの時ビバルデイ四季に出会って。どのくらい聴いたか、レコードボロボロ。

人々の骸骨森に呼子鳥

ごきげんようお嬢様学校の花菖蒲

世のお嬢様に。

水盤を満たして雨呼ぶ花菖蒲

花菖蒲わんぱく相撲優勝女の子

身を沈め近く近くに花菖蒲

花菖蒲木道急かす人の列


昨日バットの素振り久しぶりにやって腰を痛め寝ながら作りました。

 

 

 

けいさん

空を飛ぶ カッコウの声よ 山響く
山の中で飛んでいるカッコウの鳴き声が空中に響く様子風。

閑古鳥 鳴き声寂し 人は散り
人のいない閑古鳥の街は閑古鳥の鳴き声も寂しいだろうと

閑古鳥 さびれた街を 飛び回り
カッコウが人もいなくなったさびれた街を飛び回ってる風

 

 

 

原遊子さん

きみのトップスは流行りの格好でも馴染まない閑古鳥

 

 

 

色彩認定講師カラリスト近藤正憲さん

#リベンジ(第9話)
ようやく視聴が追い付きました💦これは天堂海斗のリベンジ(復讐劇)でもあり、大友郁弥のリベンジでもあるのですね。お互いにダークで正義ではない点が興味深いです。
そして、とうとう隠蔽工作の成れの果てとして、殺人まで犯してしまいましたね。
途中から選挙戦や医療過誤・隠蔽等、「白い巨塔」のどこかで観たようなエッセンスの貼り合わせになってきたと思いきや、ここからようやく差別化が垣間見えるのかな?

 

 

 

よねちゃんさん

閑古鳥 前のお店は 何だっけ
同じ場所にあった建物が何度か変わることがあると、自分の記憶がかなり前であることがしばしば。

山に来て カッコウの声 聞いたれば 都会(まち)の喧騒 しばし忘れる
週末のキャンプや今流行のワーケーションしかり、デジタルデトックスにもつながりそう。