TODAY'S
 
枕雑草子

 

 

おはようございます

当ブログの昨日のアクセス数は764でした。

ありがとうございます。

では、今日もほんの少しの間、私と素敵な時間を過ごしませんか?

 

 

 

 

今日は雲一つない青天です。

今朝の気温は寒くて、暖房がいるぐらいです。

昨日も一日中寒かったんですよね。

 

 

 

問題です

 

日本№1のイチゴ産地はどこでしょう

ヒント、2位福岡県、3位熊本県です。

答えは「あなたの好きな苺は?」という所にあります。

偏差値61の問題です。

 

 

 

田舎者にとって大都会は恐い

 

田舎暮らしがず~っとの母は「東京が恐い」と言う。

そこまでじゃなくても、田舎者にとって東京へ行けば、とにかく疲れる。

なにに疲れるか?といえば、電車乗るのに疲れる、人が多いのに疲れる。

駅の中でよく迷子になるのです。

東京の人は尋ねられる雰囲気ではなく、みんな早足でさっさと歩いてどこかへ行ってしまう。

困った顔をしていても誰も助けてくれそうにない、駅員さんだって、尋ねると「矢印に従って行ってください」と事務的に言う。

止まって、じっくり看板見てたら、後ろの人が衝突してくる。

やっとのことで、電車乗れたら、いっぱいだ、座るところがない。

目的の駅で降りようも、人が多くて降りられない。

降りられても、乗り換えになると、さっぱりわからない。

どこかで、喧嘩している声がする。

 

 

 

  あなたの好きな苺は?

 

 

 

イチゴ好きな人は多いと思います。

広い地域で盛んに栽培されている果物で、全国的によく出回っています。その中でも特に生産量が多く、美味しいイチゴの産地としてあげられるのは、栃木県、福岡県、熊本県の3県です。

大消費地・東京なんかは、栃木県産が多いのかな?

 
 
【1位】栃木県

栃木県は、生産量、栽培面積共に全国1位を誇る、日本一のイチゴ産地です。主力品種は「とちおとめ」で、甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴です。

栃木県ではより安全で品質の高いイチゴを生産することに取り組んでおり、化学農薬の使用量を減らした栽培方法の確立や、技術向上に努めています。その中で生まれた「ロイヤルクイーン」という品種は、微生物農薬「ボトキラー」を使用した安心・安全なイチゴとして注目を集めています。

 

【2位】福岡県

福岡県は、九州を代表するイチゴの産地で、生産量は栃木県に次いで全国2位を誇ります。主力品種の「あまおう」は、大粒で甘みが強く、食べ応えバツグンです。

福岡県は自然と都会が共存し、経済活動の拠点と近接していることから、イチゴの需要と供給がバランスよく成立しています。また豊富に降り注ぐ陽光の中で育ったあまおうは県を代表する特産品となり、福岡県は九州で随一のイチゴ産地と呼ばれるようになりました。

 

【3位】熊本県

熊本県は、福岡県と並んで九州のイチゴ生産を支える産地。主力品種は「ゆうべに」で、味わいだけでなく、見た目や香りも優れているのが特徴です。

熊本県は古くからイチゴの名産地として知られ、様々なブランドイチゴを誕生させてきましたが、そんな中でより安定的に大量収穫できるイチゴを目指して開発されたのが、ゆうべにです。

 

記事ソース 記事一覧:産地:イチゴの名産地はどこ?なぜ有名?

 

 

 

  私の俳句

 

 

 

私の俳句です

とちおとめ ほんのり甘いあなた好き

 

 

 

今日は苺で俳句を詠んでみたいと思います。

苺は、初夏の季語となります。

苺は本来初夏のもので、今ではハウスで年中栽培されていますが、露地ものは5月から6月にかけて赤く熟します。

 

 

 

私の俳句です

苺狩り目を皿に濃い赤探す

 

 

 

  模範俳句

 

 

 

栗原米作の俳句です

夕方の町美しく苺出づ

 

 

 

鈴木真砂女の俳句です

恋したや苺一粒口に入れ

 

 

 

苺は値段的には今の時期が1番安いように思います。

実は、とある場所では1パック200円台で売られているんですよ。

私は、苺には目がありません。1日で1パック食べてしまいます。

病院の先生に知れたら怒られますね。

 

 

 

森澄雄の俳句です

苺赤し一粒ほどの平安か

 

 

 

  ドラマ感想

 

アンメット ある脳外科医の日記

放送日:5月6日

感想文:芳根杏子

 

 

 

視聴率はあまり高くありませんが、観ている人の中では評価の高いドラマとなってます。

医療ドラマは結構いい加減ですが、このドラマは比較的マシなように思います。

まあ、主人公がその日限りの記憶しかないのに手術をするところは、現実離れしてますけどね。

 

綾野先生が得意なカテーテル手術、最近はこちらの方が一般的です。

三瓶先生が得意な頭を開けてやる手術って、想像しただけでも恐くないですか?

大迫教授の手術に三瓶先生が乱入したことは現実的にはあり得ないことだけど、教授は技術的に劣るのだろうか?とも思いましたが、それだけではないようです。

 

関東医科大病院の人達がこぞって隠したいこととは何なんでしょうね。

ミヤビの記憶が戻らないよう皆で協力する理由は何だろうか?

蛙が好物のオジサンにも聞いてみたい。

ミヤビの事故となにか関係あるのだろうか?

綾野先生がミヤビにフラれただけでが原因ではなさそうだ。

 

 

 

 

shopgirlさんの徒然草

 

今日の注目番組
➊「岸辺露伴は動かない(ジョジョの奇妙な冒険)」(NHK、22時~)
大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を実写化した「岸辺露伴は動かない」シリーズの最新作。今回は「密漁海岸」のエピソードをドラマ化します。

❷「イップス」(フジテレビ、21時~)
毎回「ゲストが物足りない」と言われている「イップス」ですが、今回のゲストは、正真正銘の大物ゲストです。
ゲストは、なんと、大御所俳優の渡部篤郎さんです!
本家「古畑任三郎」のゲストに匹敵するくらいの大物です。

 

私は昔から渡部篤郎さんの大ファンなのですが、渡部篤郎さんって渋くて格好よくて、まさに“イケオジ”だと思います。
渡部篤郎さんが素敵なのはビジュアルだけじゃなくて、「仕事を選ばない姿勢」です。
誰もが知る大御所なのに、小さい役や、深夜ドラマの助演でも仕事を引き受けており、本当に素晴らしい人間性だと思います。
大物なのに「大物ポジションに慢心していない」「偉ぶらない」という感じです。
だから、今回も「イップス」の犯人役を引き受けたんだと思います。

 

 

「岸辺露伴ルーヴルへ行く」感想
シリーズ初の長編でしたが、2時間全く飽きなかったです。特に、木村文乃さんの演技が印象的でした。
また、滅多に撮影許可が下りないルーヴル美術館での撮影が話題となりましたが、浜辺さんの言う通り、実際にルーヴルで撮影したことで高尚な雰囲気や重厚感が出ていたと思います。

 

 

「運転に運動神経は関係あるのか?」
そうなんですね。車って運転中の判断力が必要だからある程度の運動神経や反射神経や瞬発力みたいなのが必要なのかなって思ってましたけど、確かに、車は電車や飛行機と同じで機械を操縦してるって考えると、運動神経は必要ないというのは納得です。

そういう意味では自転車も機械の操縦なので、あまり運動神経とは関係無さそうですね。だとすると、私が自転車に乗れないのは運動神経とはまた別の問題がありそうです笑

自転車に乗れない話で思い出したのですが、結構強烈なエピソードがあるので皆様に紹介したいと思います。
少し前に、休み時間に同僚とお喋りをしていた時の話です。
私は自虐ネタで「痩せすぎてて半袖が着れない」とか「自転車に乗れない」みたいな話をしていたんです。
すると、近くにいたおじさんが急に、「『出来ない自慢』や『か弱い自慢』は不快で見苦しい」って言って来たんです。

ああいう意地悪な人って、一体どんな意図があるのか気になります。意地悪が楽しいのかな?

(このエピソードもっと詳しく知りたい人は、昨日のブログコメント欄を見てね!)

 

(杏子から一言)

自転車は、運動神経や運動能力に関係があると思います、特にバランス感覚。

 

 

 

皆さんの俳句、短歌、川柳、コメント   コーナー

 

『いちご』テーマで、俳句、川柳、短歌、エピソード等を送ってください。

その他、ブログで取り上げた話題についても感想を募集しています。

 

 

 

やなさん

私は果物の中で、実はいちごが大好きです。
「あまおう」も甘くて好きないちごなのですが、特に千葉県大網白里市で栽培されている黒いちごの「真紅の美鈴」がお気に入りで、ここ数年、毎年お取り寄せしています。

黒いちご今年もやはりお取り寄せ

 

 

 

ハイジャン男さん

おはようございます。福岡市は晴れ、気温16℃です。本日の杏子さんの俳句のお題は「いちご」。一期一会で知らないことを教わりますね(笑)。

白日のもとにいちごはさらされる

いちごの果実だと思っているところは、実は花托の部分であり、つぶつぶに果実があると知りました。

 

 

 

freshmamieさん

私は今回のアンメットには失望しました。開頭してして手術をしてる最中に、患者の両親に「全ては取り除けません」と説明する執刀医がいるんでしょうか?
普通は手術が終わった後結果を説明しますよね
しかも、それを横で聞いていた三瓶先生が異論を唱え、助手と偽って手術室に入り、大迫教授の横で勝手に患部を取り除くなんて、あり得ます?
もちろん、患者を助ける事は重要ですが、だからといってうまくいかなかったときのリスクだってあるはずです。
三瓶先生が天才的な才能があり、大迫教授が凡才だと言いたかったのかもしれませんが、設定が漫画すぎて、呆れてしまいました。
才能があるけど人格に難があるタイプが主人公のドラマが結構ありますが、私は好きにはなれません。
今回のストーリーにはすごく失望したので、個人的すぎる感想でごめんなさい。

 

 

 

がんばる!すーさん

都会、特に東京は人が住むには厳しい所です。私は44年間通勤して来ましたが、毎日ストレスを溜める日々でした。サラリーマンになったのだから仕方ないとあきらめていますが、実は昨年の今頃、私は2か月ほど無職だったのですが、なぜか無性に通勤が懐かしくなり、わざわざ1か月だけ定期券を買って町に出て行ったことがありました。笑っちゃいますね。

 

 

 

原遊子さん

なにゆへきみの心がほしい唇ほしきとちおとめ

 

 

 

fasutonneさん

路地苺やっぱり甘い止まらぬ手

田舎者にとって大都会は怖い、
うんうん、ビルの高さが暴力的ですよね。地下鉄もあっちだこっちだと目が回るし、道標示も直前で消えて不親切ですし、道も碁盤じゃないし。ただ人は巡り合った人次第ですよ。私は上京当日に財布を落としカードを止めたりあたふたしましたが、1か月後くらいかな?全てきれいに戻ってきましたよ。額も少なかったのでハガキでのお礼だけでいいからと警察さんから言われたり、山手線でこれでいいのかな?と聞いたら、いたわるような顔で「行きますよ」と言われたりしました。地図を持ちながらおろおろしていたら余程困っているのだろうと丁寧に教えてくれました。小道具も大事なのかもしれません。
電車を降りる時は、「おりまーす、おりまーす、すみません、おりまーす」って叫びながら降りることが多いです。乗り換えや街歩きは前もって構内地図、町地図まで印刷して予習して行かないと行けないです。同じ場所なのにまた迷ったということも、まったく逆へ歩いていました。一番恐ろしいのは、人任せにしていてその人が迷ったときです。方向音痴二人が行くと街一周してしまいますよ、それでコンビニに飛び込んで聞いたり大変です。

 

 

 

yukikostarlightさん

弁当に苺添えるや夏近し

苺が安くなってきましたね。妻に作って貰った弁当に、赤いデザートが加わって嬉しい今日この頃です。

東京に負けるなよ、母にそう言われて家を出てから36年経ちました。
満員電車から降りるのはいまでも大変ですね、若い頃と同じように「降ります~!」と叫んでます。

 

 

 

美蟲角さん

こんなにも赤が重なる苺かな


苺食いベリーグッドとつぶやけり

 

 

 

4185yoiyagoさん

今朝の一枚。ヤヤヤ、お顔アップで登場。化粧品売り場によくこういうポスター下がっています。眉と目の間が広い人は怒ってもそうは見えないことがあるような、どうですか。

都会の駅。自分も地下鉄はほぼわかりません。お母さん、お若く見られるのであまり困っているようには見えないのでは。自分はスマホを見ても分からないのでよく聞きますが丁寧に教えていただいているように思います。慣れるまではとんでもなく難しいことは確かですが、良さそうな人を見つけるのも大事なようです。
喧嘩の声 で終わっています。自分も少し反省しました。

俳句日記。ほんのり甘いあなた好き。これですよ。意味深過ぎますので票増し増し増し。

映えますねえ苺が3つ君の掌に

喧嘩して仲直りする苺かな

しげしげと眺めて値を見る青い薔薇

薔薇の花1本ずつ配る恩師かな

 

 

けいさん

僕は東京には数えるほどしか行ってません。
一人で行った事が多く、友人とかと行った事は少ないですが。
東京……正直、何度か行っても慣れないですね。
JRの駅で迷子のようになりますし。人も多いですし。歩いてる方達は本当さっさっさっと歩いていって乗り口とか尋ねれる雰囲気でもありませんね。駅もやたら広い、どこまで歩けば良いんだよ。と思ったりしますし乗り口とか出口とかでも迷いやすい。駅員さんも不愛想。まさしく杏子さんのいわれる通りの東京です。
予約してたホテルを探す為歩いていたら東京の都庁に着いてしまったり。(汗)あ。。。また道間違えたと散々迷子になった記憶があります。当時はスマホが無かったもので。


【アンメット】◆ドラマ感想◆
僕的にこのドラマは割と高評価なドラマです。
確かに大迫教授が手術してるとこへ三瓶先生が乱入は現実的にありえない。このドラマはけっこうありえない事は多いですが。謎ときには興味があるので毎回見ております。

 

綾野先生はどうやらカテーテル手術の論文を上げて立場的に上位になろうとしてますね。カテーテルはあっさりやめると言っていた記憶があります。
ラスト近くでやはりな謎がある事が分かりました。

 

ミヤビの記憶。。。ミヤビの記憶が戻ったら関東医科大学の皆さんには非常に困った事になるのですね。
どんな謎がミヤビの記憶にあるのでしょう。
大迫教授が証拠の検査結果を持ってるようですが。

 

ただ一つ腑に落ちない事が。三瓶先生もミヤビの脳をMRIで検査しましたが記憶障害の原因がわからなかった。
大迫教授が持っている検査結果と違うと言う話になりますが。なぜ検査結果が違うのでしょう?
ミヤビには記憶障害が今でも顕著にある。。
それなのに三瓶先生の検査結果が違う。なぜでしょうか?
僕の素朴な疑問です。
このアンメット。ありえない部分も多いですが。
僕は楽しみに見てます。

 

 

◆俳句◆
いちごには ミルクと砂糖 マジ美味し
こどもの頃イチゴをお皿に入れて牛乳で浸して砂糖をかけて一緒くたにして食べてました。これがまた美味く♪
わざとイチゴを潰したりしていちごの風味とミルクの味と砂糖が加わり絶品だった記憶があります。最後に全部いっしょくたにして飲むというのが美味しかった記憶があります。

いちご狩り 姉と取り合い ふざけ合う
こどもの頃いちご狩りで家族と行って姉といちごの取り合いでどちらが沢山採ったか競争とかもしてたような

いちごには 練乳混ぜて 美味さ増し
これも子供の頃ですが。いちごに練乳をかけて食べたら美味しさが数倍にになってた記憶があります。

 

 

 

色彩認定講師カラリスト近藤正憲さん

#アンメット(第4話)

「主人公がその日限りの記憶しかない」のではなくて、「ここ2年間の記憶と昨日までの記憶が欠落している」んですねー💦なので三瓶も曰く、2年以上前の記憶が残っていたり(自転車の運転も然り)体で覚えた技術も残っています🤔まぁ、その設定自体がご都合主義ですが、もしかしたら組織によって、作為的にそうさせられたのかも知れません。そうなると主人公が起こした自動車事故も必然的かも知れないし、搬送先の病院で脳に何か仕込まれたのかも。知ってはいけない事実を知ってしまったが為に。

 

 

 

image-line2さん

イチゴといったらありきたりなイチゴでは趣に欠けると思うので インパクトのある
一句を。

熊イチゴ 味も見た目も コレ一番

※和製ラズベリーということの認知度の低さを払拭しイチゴのスターダムに押し上げるべく衝撃の一句を投じました。