TODAY'S
 
俳句・ドラマ感想

 

 

 

 

おはようございます

浜辺美並です。

今日は私がお相手させていただきます。

 

昨日は南国愛媛でも雪でした。

屋根や芝生に積もったんですよ。

 

今朝は晴れていて、放射冷却、大霜です。

今から熱いコーヒーを作って飲もうと思います。

そうだ、今日は東京マラソンありますね、見なくちゃ!

では、よかったらブログ見てください。

 

 

問題です。

「不知火」この漢字、通常なんと読むでしょう?

答えは、すぐ下、デコポンの所にあります。

偏差値54の問題です。

 

 

 

デコポン

 

 

 

果物の紹介です。

今日は、デコポンとか不知火(しらぬい)とか呼ばれている柑橘です。

不知火のなかでも糖度、酸度の基準を満たしJAから出荷されるものだけがデコポンを名乗ることができます。

形は不格好ですが、これがなんとも言えぬ美味しさです。

多分ですね、甘さだけを求める人はこの柑橘は向きません。

少しばかり独特の渋みがあるんですよ。

食べた当初は甘~いと思いながら、だんだん柑橘の味がジワジワと出てくるのが特徴です。

そこが柑橘通に人気があるところです。

温州ミカン感覚で食べれますので、ナイフ等は必要ございません。

 

 

 

  ドラマ感想

 

ドラマ感想については人によって意見が相当違うと思います。

感想に不愉快になる人がいると思いますがお許しください。

 

 

 

【ブギウギ】浜辺美並感想

 

カズの息子物語になった朝ドラ

お父さんのような偉大なサッカー選手になれなかった息子が、芸能界マネージャーで再起をかける物語のように思えてしまう。

その息子はこの世界でも、なかなか良い仕事ができない。

というか・・身が入らない。

それをなんとか一人前にしよとするスズ子、少々厳しい言葉も口にする。

それでも改心するどころか…やる気が見られない。

新曲の発表時に遅刻したのだ。

それを救ったのが、お手伝いさんだった。

 

やはり有名人の二世は芸能界では断然有利だ!

趣里もバリバリの二世で、七光りを受けて・・

いや、両親ともだから・・十四光を受けて輝いている。

キングカズの息子も人よりは有利なのだからこの機会を逃すな!

 

買い物ブギは未来の歌?

買い物ブギ、なんか現代でも通用しそう。

サザエさんのテーマソングなんかピッタリのような気がする。

 

 

 

  私の俳句

 

今日は3月3日、ならば…当然俳句も『ひな祭り』題材ですね!

 

 

 

平安時代、貴族の女の子たちの間で「雛遊び」が流行しました。 

紙でつくった人形を、同じく紙でつくった御殿のなかで遊ばせるのです。 

単なるままごとと違うのは、人形が男女一対だということ。 

宮中の暮らしをまねっこした遊びですので、宮中にて夫婦の関係がいかに大切にされていたのかが伺い知れますね。

当然、源氏物語を想像して…なんてこともあったと思います。

 

 

 

私の俳句です

雛祭今なら分かる家族愛

 

お人形に込める思いはいつの世も、子供の健康と将来の幸せです。 

雛祭りを通じて、よき結婚や家庭円満を学んで行くのかもしれませんね。

大人になった今だから分かります。

 

 

 

私の俳句です

箱入り娘箱から出すお雛様

 

女の子が箱からお雛様をとり出す姿は可愛いですね。

私も箱入り娘だった…かな?

雛祭りの歴史を振り返った時、奈良時代や平安時代から続く大切な伝統だとわかりますが、現在の様式に近づいたのは江戸時代の後半~昭和にかけてらしいです。

 

 

 

  模範俳句

 

 

 

山口青邨の俳句

若き父鯛を釣り来と雛まつり

 

 

意味:若いお父さんが、お祝いの料理に使うだろう鯛を釣りに来た。ひな祭りだなぁ

 

ひな祭りの食事といえばちらし寿司ですが、おめでたいという験担ぎから鯛のお吸い物を出す家もあります。

海釣りが得意なお父さんなのでしょうか、「娘のために鯛を釣って帰るぞ」という気概を感じる句です。

優しいお父さんですね。

 

 

 

小林一茶の俳句

ひな祭 外から見よと火のとぼる

 

意味:ひな祭りを家の外からも見てほしいと、灯りがついた。

 

家の外から見られる位置にひな人形が飾ってあったのでしょう。

外からもよく見えるように灯りをつけて、ひな人形の存在をアピールしています。

金持ちなんでしょうね?

 

 

 

shopgirlさんの昨日ブログ感想

 

芳根さんの言う通り、“知能が高い”という意味の“頭の良さ”と“生きる知恵”という意味での“頭の良さ”は違うという話は、まさにその通りだと思います。
よく、中卒で不良だったけど経営者として大成功したみたいな人をテレビで見ますけど、それが良い例だと思います。

そして、「頭の良い生徒」に対する周囲の反応についてですが、「公立と私立では真逆の現象が起きる」と言われてますよね。
あくまでも東京や神奈川での話で、地方都市とかだとまた別なのかも知れませんが、東京・神奈川エリアでは、頭の良い生徒に対する周りの反応は、公立と私立では真逆になることが多いです。

公立の場合は、芳根さんの言う通りで、「同級生に嫉妬され、先生に疎んじられる」ことが多いようです。
一方、私立の場合は、「同級生に尊敬され、先生に贔屓してもらえる」ことが多いです。

 

では、何故こんな真逆の現象が起きるかと言うと、おそらく、「家庭環境の多様性」や「学力レベルの多様性」が背景にあると思います。
まず公立の場合ですが、生徒には色々な家庭環境の子がいますよね?
物凄いお金持ちの家の子もいれば、日々の生活が大変な家庭の子もいます。
学力レベルに関しても、大学レベルの問題がスラスラ解ける天才もいれば、九九が言えない子もいますよね。
このように人によって「格差」が激しい環境では、「嫉妬心」が起きやすく、目立つ子はいじめの対象になりやすいです。
また、公立学校の先生は「自分より優秀な子供」を嫌う傾向にあるので、出来る子を疎ましく思いがちです。
それが、公立学校で芳根さんが言うような、「頭の良い人が同級生に嫉妬され、先生に疎んじられる」原因だと思います。

一方、私立では完全に正反対の状況になります。
私立に通う生徒は、基本的に「家庭環境」も「学力レベル」も差がありません。
みんな大体同じような家庭環境で育っていて、小学生だと、「ピアノや英会話などの習い事をしている」「普段からブランド物の子供服を着ている」「欲しい玩具は大体買ってもらえる」みたいな子がほとんどです。

 

そして、学力レベルに関しても、受験して入学しているので、それほど大きな学力差というのは存在しません。
これは小学校に限らず私立の中高でも一緒ですが、ほとんどの生徒が同じ境遇なので、「多様性の幅」が非常に狭いんですね。
そういった状況では、「頭の良い子」に対して周りの同級生は基本的には「嫉妬心」は抱きません。
その代わりに「尊敬」や「憧れ」を抱く場合が多いです。
すると、「頭の良い子」は自然に周りから持ち上げられて、クラスの中心人物になります。
さらに、先生にとっても「頭の良い子」は学校の進学率を上げて自分の点数アップに繋がる「大事な存在」なので、疎ましく思うことはありません。
その代わりに目をかけて、場合によっては贔屓したりします。
つまり、私立では「頭の良い子」は同級生からも先生からも「特別扱い」される傾向があります。
その結果、頭の良い子はスクールカーストの上位に位置する場合が多いです。
これが、公立と私立で頭の良い子の扱いが正反対になる理由だと思います。

 

公立と私立のどちらが良いかというのは一概には言えませんが、みんなが同じような家庭環境で学力レベルにも大きな差がない私立は、社会勉強の場には向いてないかも知れませんね。
その辺も「私立出身者が浮世離れしがち」な理由の一つかも知れません。

 

 

 

皆さんの俳句、短歌、川柳、コメント   コーナー

 

『ひな祭り』テーマで、俳句、川柳、短歌、エピソード等を送ってください。

その他、ブログで取り上げた話題についても感想を募集しています。

 

 

 

都月 拾翠 (みやつき しゅうすい)さん

兼題『桃花 (もゝのはな)』


うらゝかな
春の心に
さそはるゝ
桃の花みつ
ひゝなの日かな

 

 

 

やなさん

ひな祭りと聞くと、季節はもう春なのだなぁと実感します。

あたたかく季節移りしひな祭り

 

 

 

yukikostarlightさん

雛祭十六娘の朝寝坊

今年も箱入りのままの雛人形。テスト明けの高一女子にとって今日は単なる日曜日、ひたすら惰眠を貪ってばかりです。

 

 

 

ハイジャン男さん

おはようございます。福岡市はやや曇り、気温2℃です。寒いですね。本日、美並さんのお題「ひな祭り」。そうなるのでは?と思ってました。このお題は外せないですよね?しかも、今年は日曜日というのも嬉しいですね。ところで、角川俳句大歳時記を見ると、「雛祭」の季語にある傍題季語の多いことに驚きました。48もありました。この中で気に入った傍題季語で詠んでみます。やはり「雛の膳」ですね。


雛の膳波の静かな博多湾


博多湾を眺める料亭での雛の膳にしてみました。やはり、この日は和食ですね。

 

 

 

がんばる!すーさん

ひな祭り 終わればすぐに 片づける


ひな人形は飾るのが大変ですが、しまうのも大変です。
ところで、ブギウギにカズの息子が出てきました。カズの息子はサッカー選手にはならなかったんですね。趣里もカズも私たちのあこがれだったスターの二世。なんだか世代の違いを感じます。

 

 

 

原遊子さん

いまでは母となりし娘やすこやかな日のひな祭り

 

 

 

色彩認定講師カラリスト近藤正憲さん

#ブギウギ(第106話)
「買物ブギ」の初披露は鬼気迫るものがありましたねー😲悪いけど、元キャンディーズのランちゃん(主役の実母)には、この曲は歌いこなせないです😓いやはや、スゴかった💦実はこの曲、かねてから私のお気に入りでもあり、「東京ブギウギ」よりもずっと好きで、今か今かと待っていました🎵😆

 

 

 

けいさん

いつも笑顔が素敵な美並さん♪今日もよろしくです♪
白い洋服が清楚な感じで素敵ですね♪

ひな祭り綺麗なままで来年へ
雛人形は飾っている時期はあまり長くないですよね。
なので雛人形を綺麗なままで来年に箱から出すまで待っててね的な。

ひな祭り可愛い娘笑顔なり
ひな祭りはやっぱり雛人形達を出すと可愛い娘はきっと笑顔で雛人形を見ている風。

ひな祭り雛人形が出番だよ
ひな祭りは雛人形が出てこないと話にならないのでまさしく雛人形の出番はこの日だねの風

 

 

 

よねちゃんさん

千代紙で 着物を折りし ひな祭り

ひな祭り 餅の代わりに ひしゼリー


ゼリーなら高齢者の方でも食べられるし、季節感も楽しめる。ピンク・緑・白の三色ゼリーで見た目も美しく。

ひな祭り 孫が作った 雛飾る

これなら、ひと月飾っても心和むかも。

 

 

 

4185yoiyagoさん

今朝の一枚。浜様お早うございます。白ジャケ決まり!言ってみれば白の弥生のひな祭り、アルコール入り白酒で乾杯。

愛媛に住むと柑橘欠かせなくなりますね。

ブギウギ。買い物ブギ はリアルタイムで聴いたような。そうサザエさん合います。

俳句日記。今なら分かる家族愛。これですよ。将来親が頼りにするのは娘です。男は普通だめ。なんですかねこの差。家族の中心に母親がいるとうまくいくということかな。すでに浜さんは家族愛を悟っている、偉い。
2句目。可愛がられて育っている女の子。浜さんのことですね。

お雛様母の形見に兄貰う

ひな祭り身分差別もありし頃
昔そういう文を読んだ事を思い出しました。今はどうかいろいろ考えます。昨日本当に色が黒い人が解体作業に携わっていて、一瞬目を合わせました。会釈すればよかったと今でも。人であることは変わらない。悪事をするかしないかの違いしか人にはないと考えますが。ウラジミールはもう人ではないような。誰も喜ばない事を正義と言い張る神経。でもこういう人が何故か受けるのは世の常。

すみれ草小川の音に耳すまし
 

 

 

fasutonneさん
ひな祭りの日ひなあられを食べる日

 

男兄弟にとってはそうだったりして。

 

 

 

美蟲角さん

娘の泣きやまぬ日に初節句
 

 

 

ももこ㋙さん

ちらし寿司華やぐ桃の節句かな


蛤のつぶやき二つ聞きたくて