TODAY'S
 
俳句・ドラマ感想

 

 

 

 

おはようございます。

今朝もどんよりと曇っていて、今にも雨が降りそうです。

でも、朝からウグイスが鳴いているのが、なんとも心地よいです。

では、行ってきます。

 

 

問題です。

ヒヤシンスの原産地はどこでしょう?

答えは「浜辺美並の俳句」の所にあります。

偏差値65の問題です。

 

 

 

私の日記

 

大川原化工機事件 

そもそも犯罪が成立しない事案について、会社の代表者らが逮捕・勾留され、検察官による公訴提起が行われ、約11か月もの間身体拘束された後、公訴取消しをした冤罪事件。

 

NHKが先日の夜また、特集を組んで放送していた。

この事件に関しては、NHKが相当熱を入れている。

NHKがやると真実味が増してくる。(錯覚かもしれない)

NHKと言えば、どうしても国家体制側に立って報道するイメージがあるけど、この件に関しては、ほぼ警察や検察を非難している。

民放の刑事ドラマに出てくるような よくない刑事や検事が本当にいるということなのだろうか?

「冤罪であっても、元々、胡散臭いから捕まる」という私のイメージは払拭しなければならいのだろうか?

 

 

 

  ドラマ感想

 

ドラマ感想については人によって意見が相当違うと思います。

感想に不愉快になる人がいると思いますがお許しください。

 

 

 

春になったら

フジテレビ 月曜日夜10時~

芳根杏子感想

 

 

死が迫る父、苦しくないの?

残りの2カ月ほどの命になったお父さん、それにしては陽気ですね。

すい臓癌は知らないからなんとも言えませんが・・

どうなんでしょう、こんな感じで過ごせるのでしょうか?

 

私は1年前、心不全で死にそうになった時は、苦しかったですよ。

苦しさと痛みとで、それ以外何も考えられませんでした。

心の苦しみなら、なんとか立ち直ることもできますが、体の苦しみはどうしようもありません。「こんなに苦しいのなら死んでしまいたい」と、何度思ったことか…

 

 

死ぬって恐くて苦しいものだ?

瞳とカズマル君は結局は結婚することになるんだろうけど、お父さんの亡くなるまでにしてほしい。

死んだら何も分からなくなるんだから、どうでもいいことのように思えるけど、やはりね、一瞬でもお父さんに幸せを感じてほしいから。

 

それにしても、死ぬって恐いですよねぇ

どうなんだろう、「あとわずか」と思った時、延命措置を考え出したお父さんの気持ちは十分わかる。

「寝たきりでもいいから、もう少し人生についてあれこれ考えさせてくれ!」って、私も考えるかもしれない…

でも、「若くして死ぬってのはずいぶん苦しいものだ」って、経験したから、やっぱり延命措置はいいかな…

 

 

 

  私の俳句

 

 

 

今日は『ヒヤシンス』題材で俳句を詠んでみます。

 

ヒヤシンスはユリ科の花です。

小さな花が集まっているので気づきにくいのですが、近くでその花びらをじっくり見ると確かにユリの花によく似た形をしています。

春の訪れとともに良い香りをあたりに届けてくれるヒヤシンス。

花壇でも水栽培で室内でも春の訪れを感じさせてくれる花ですね。

 

 

 

私の俳句です

玄関で派手にもてなすヒヤシンス

 

 

”おもてなし”という言葉が流行りましたが、まさしく、ヒヤシンスは客人の目を引く”おもてなし”になると思います。

思わず、きれい!って言ってくれるかも…です。

 

 

 

  浜辺美並の俳句

 

 

 

ヒヤシンスの原産地は地中海沿岸だそうです。イランやトルクメニスタンといわれています。

オスマン帝国のムラト3世は山に自生するヒヤシンスをイスタンブールに集めさせるほどお気に入りだったそうで、その数5万本であったといわてれいます。

暖かいところ原産なんですが、”寒さに強い”という印象もありますよね。

 

 

 

浜辺美並の俳句です

係長やっと咲いたね ヒヤシンス

 

 

会社で係長が水栽培にて育てていたヒヤシンスがやっと咲きました。

みんな拍手喝采です。

 

 

 

  模範俳句

 

 

 

夏井いつきの俳句です

遺失物係の窓のヒヤシンス

 

 

 

樋笠文の俳句です

ヒヤシンス水に根を張り卒業期

 

 

 

野入京子の俳句です

ヒヤシンスにほふ三時の花時計

 

 

 

ヒヤシンスの花名は、ギリシャ神話の中に登場する美青年「ヒュアキントス」の名前から取られているそうです。

ヒュアキントスは恋人のアポロンと円盤投げを楽しそうに遊んでいました。
元々ヒュアキントスに横恋慕していた風の神であるゼピュロスはその姿を見て冷静ではいられませんでした。

二人のあまりの中の良さに嫉妬して突風を吹かせたところアポロンの投げた円盤は軌道を変えヒュアキントスの額に激突。アポロンの必死の手当の甲斐なくヒュアキントスは亡くなってしまいます。ヒュアキントスの流した血から生えてきた花がヒヤシンスといわれています。

 

う~ん・・・

あまり素敵なお話ではないような気がします。

 

 

 

shopgirlさんから

 

「さよならマエストロ」
素人の人がやっていたのは、「指揮者」ではなく、「指揮者のふり」「指揮者ごっこ」みたいな感じだと思います。
例えば、私有地の練習用道路なら免許を持っていない子供でも車を運転出来るのと同じ、と言うと分かりやすいでしょうか?
無免許の子供がアクセルを踏んでバンドルを握っても、車は一応動きますよね。
あとは、子供の職業体験と一緒と考えると、もっと分かりやすいかも知れません。

幼稚園児や小学生でも「警察官体験」「お医者さん体験」「ケーキ屋さん体験」は出来ますが、
その子が実際に犯人を捕まえたり、患者を診断したり、ケーキを作って売ることは無理ですよね?それと同じだと思います。
そもそも、指揮者の一番大事な仕事は、指揮棒を振ることではないので…
(ドラマの中でもそんな感じの説明があった気がします。)

浜辺さんの言う通り、ヴァイオリンを2~3ヵ月で習得するのは現実的に考えて無理だと思います。
ただ、ヴァイオリン経験者の當真あみさんを敢えて起用していることを考えると、常識外れの速度で上達して弾けるようになるのかも知れません。

「さよならマエストロ」で個人的に一番気になっているのは、スタッフのクラシックの知識が乏しい気がする点です。
専門用語が全く出てこないですし、演奏技術に関する深い話もしませんし、出てくる音楽知識は小学生レベルです。
「クラシックに興味が無い人でも楽しめる作品」「子供にも分かりやすい作品」というのは建前で、言い訳・逃げ道にしてるだけな気がします。
なんとなく、「フェルマーの料理」と同じ空気を感じます。

でも、日本って公立私立関係なく、小中高で音楽の授業は必須科目ですよね?ということは、国民のほとんどが12年間も音楽を勉強しているはずです。
なので、視聴者の多くがこのドラマの「音楽知識の薄さ」に気付くと思うのですが…

 

 

元町チャーミングセール情報
昨日、元町チャーミングセールについて書きましたが、芳根さんも少し興味があるようですし、もしかしたら他にも関心がある方が居るかも知れないので、もう少しちゃんとした紹介を書こうと思います。

芳根さんも仰っていましたが、「楽しい」「上品」というのは、まさに元町のイメージそのものだと思います。
横浜の「みなとみらい・馬車道・元町・山手」周辺エリアって、東京のすぐ近くなのに、東京には無い独特の街並みなんですよね。
私は東京出身ですが、ずっと横浜の学校に通っていたので、横浜について話すと地元贔屓みたいになってしまうのですが…笑

【元町チャーミングセール】
本題の元町チャーミングセールですが、実は、年に2回あります。
春のチャーミングセールは毎年2月下旬、
秋のチャーミングセールは毎年9月下旬に開催され、
春は6日間、秋は9日間のスケジュールです。

今年の春のチャーミングセールは2/20~2/25です。
ファッションイベントの印象が強いですが、元町ショッピングストリート全体のイベントなので、ファッションだけでなく、雑貨や家具、食料品も全てセールの対象となっています。
歴史も古く、なんと1961年から始まったイベントです。
元町は交通の便も良く、「元町・中華街」駅か「石川町」駅からすぐです。

【ライトフェニックス】
元町を象徴する存在が、昨日も少し紹介した、女子大生アルバイトによる交通整理係・ライトフェニックスです。
「元町といえばライトフェニックス」というイメージも強いと思いますが、毎日必ず出現する訳ではありません。
なので、「元町に来たからには絶対にライトフェニックスが見たい!」という人は、
確実にライトフェニックスが出動している「元町チャーミングセール」期間に行くのがお薦めです。

 

 

 

 

皆さんの俳句、短歌、川柳、コメント   コーナー

 

『ヒヤシンス』関連で、俳句、川柳、短歌、エピソード等を送ってください。

ドラマ感想も募集しています。

 

 

 

がんばる!すーさん

ヒアシンス蝶々も迷う色とりどり

ヒアシンスの花は派手で大きくていろんな色がありますね。蝶々もどれに止まろうかと迷うのではないかと思います。

 

 

 

やなさん

大川原化工機事件、法整備を進めている、セキュリティクリアランス法を批判するためにNHKが意図的に放送したのでしょうか。

ヒヤシンス、私の通っていた保育園で、先生が水栽培で育てていたのを思い出します。

ヒヤシンス 先生なんで根が出るの

 

 

 

ハイジャン男さん

おはようございます。福岡市の天気、曇り、気温9℃です。本日の杏子さんのお題「ヒアシンス」。どう詠むか?


ヒアシンス禁止用語を含む歌


ヒアシンスをオスマン帝国が栽培していたとWikipediaで調べました。ここからがまた飛躍して、「飛んでイスタンブール」という庄野真代のヒット曲になりました。さらに、NHKの紅白に禁止用語があり、それを変えて歌ったと!ジタンというフランスのタバコの銘柄が歌詞にあり、煙草に変えて歌ったとありました。庄野真代さんも肝をヒアシンスされたことでしょう(笑)。お後が宜しいようで、、。

 

 

 

yukikostarlightさん

雨垂れの窓を見つめしヒヤシンス

今朝も雨。スマホの中の、色とりどりの花が目に眩しいです。現実は窓の外に広がる灰色の空を眺めるばかりですが。

 

 

 

ランドさん

のりたけのドラマ、見てます。ガンって急にガタッとくるタイプもあるからなんとも言えないです。僕も元気すぎると思いながら見てますが。

 

 

 

美蟲角さん

きれいに詠んでみました。

野の風をうけて賑やかヒアシンス

 

 

 

けいさん

 

◆ドラマ感想◆忍びの家◆第二話◆
昨夜。第二話を見ました。面白い事は面白いですが。
そこまで爆発的に面白いとまでとは僕は思えません。
忍びのアクションを見るのも凄いよねとも思えます。
ストーリー展開も読めない感じもあり意表を感じる部分もあります。
山田孝之……まさかなドラマ内設定。
まぁ山田孝之は僕は思うにかなりな凄い役者だと思ってるのでどういう出方をするのか興味深々でしたが予想外の設定でしたね。
でも…様々なドラマ&映画で主役をこなしている山田孝之…半端ない出方をするというのは僕の想定内。
第一話のときの出方はあくまで伏線というのは読めてました。
出演する主演級の役者は第2話でできったのかな?
後からまだ出てくるのかな?というのが僕の今のもっぱらな興味です。
ただ……2話まででは、まだまだ読めない部分の多いストーリー設定だと思います。謎が多いですね。
ただその謎と素晴らしい主演級の役者の方々の演技に引っ張られて…まぁまた時間を作って第3話を見ようと思ってますが。


◆俳句◆
ヒヤシンス春も近しか晴れやかに
ヒヤシンスは春の訪れを感じさせてくれる花との事でこう書きました。

ヒヤシンス香り漂う心地良さ
正直なとこヒヤシンスの香りが今は全然分かりませんのでイメージです。ヒヤシンスの香りが漂って来たら素敵な香りだと思い心地いいイメージがあるのでこう書きました。

ヒヤシンス応接室で良き香り
イメージです。ヒヤシンスを応接室に飾ってた場合応接室に通された方は『良い香りだな』と思う風。

 

 

 

4185yoiyagoさん

今朝の一枚。いやいや、日航女性パイロット!ボタン、バックルに安全の願い込めて。さあみんな飛ぶわよ。

春になったら。杏子さん以外には書けない感想、何度かくり返し読ませていただいた。心の苦しみ辛さと比べていらっしゃいましたが、実はこれもまた深刻。家族や周辺を巻き込むことがあり、ドラマにすることさえできないのではなど思いました。

大河原事件。検察は自分達こそ正義の自負をもって任官しています。ただ 日本の正義 をとなると今回のようなことが起こり得るのではなど思います。疑わしきは罰せず。結局はこの解釈です。NHKはあまり好きではありませんが相手が相手ですから今回は大いに注視しています。

俳句日記。派手にもてなし。この感覚老人にはありません。若さ生き生きですね。
浜さん句。明るい職場ズバリ。係長ウレシー!

ヒアシンス木彫りの裸婦と並び立つ

ひた走る政治経済4流へ
あるオオモノ政治家、30年の経済停滞の原因を聞かれ、民間の奮起努力が足りなかったと言っていました。政治家は国民の顔の気がして仕方ありませんがどうでしょうか。

 

公にされては不都合なこととされる事案は多いと思います。そしてその壁に挑戦するのは健全なジャーナリズム。なんでも暴けというのは正しくないなど誰でも分かります。まあ旧ジャニ事件の反省もありますから、ここでは公共放送とは何かの姿勢をNHKは貫いてもらいたい。国民の知る権利が軽視され、自主規制するようでは自由で開かれた民主主義などないも同じです。これが保証されている国なら紆余屈折があっても、国はより良い道を歩くことができる。自由な議論の場を国民に提供する、結局ここに尽きると思います。

 

 

 

fasutonneさん

ヒヤシンスの香りにガツンとやられ

「春になったら」
癌って以前はもんどりを打つほど痛いと聞いていましたが、最近は薬でかなり抑えられるようになったという話ですよね。緩和状態になるまでは普通に生活ができるのでしょうかね?緩和ケアが進むと痛み止めの薬でほぼ眠った感じになるそうですが。入院期間は1か月以内で平均2週間ですって。

 

NHKですが、「バタフライエフェクト」など体制によらない番組を結構していますよ。他にも太平洋戦争時の突入していった経緯とかどうして負けたのかとか、軍令部のいい加減さとか結構切り込んだ番組が多いです。私は好きです。

 

 

 

mjt-5933さん

猫の日の猫とまったりヒヤシンス

 

 

 

原遊子さん

愛する人はおまえもまだか冷めたまなざしヒヤシンス