あけ おめこ とよろ





今年も清楚に釣りしていこうと思います。
今年1発目初釣りは納めに引き続きひろゆきちゃん、たくみん氏と
合流してひろゆきちゃんガイドでポイントへ移動🚗 ³₃
夕まずめ、磯
瀬戸内にもこんなポイントあったのか…
まずは地形把握
ジグヘッド1.5gにビームフィッシュでサーチ
当たるが乗らない、たくみん氏も同じような様子
もう少しサーチしたかったけど我慢ならずシュガーミノー50F SGを当たりのあった岩の横を通すと
ドンッ

廿日市で釣れたら泣いて喜ぶサイズ(20up)が速攻で釣れました
神ガイドかな?(知ってた)
たくみん氏のたってる岬っぽいとこに潮が右から当たってるのを見ると巻いているであろうあそこに届けばでかいの出るはず!
と思い
Googleマップに映るシモリを流れるようにスネコン50をテンション張らずに流すと
これまた20upでワイ歓喜
神ガイドやな
でも、流れがぶち当たる美味しいところに届かない…😢
じゃあ当たってなくても魚がのぞめる藻に依存して藻の上を当てながら引くと

これまた嬉しいサイズ!22くらいあったかも!?
この後20upを2匹釣って皆のところに戻ると
たくみん氏めっちゃ良いの釣ってました
流石の一言
福岡でレベルが上がりまくってやがるっ…!
ワイはこんな感じ

潮が満ちてきて危ないので移動
釣れぬ()
やはりタフ
で、釣り納めで釣れた所へ移動して
BT74×フロロのプラッギング楽しいタックルで^^
軽く飯食ってまた移動〜
ロリメバが遊んでくれるので遊んでると後ろから
タックルボックスニキ「ドガァーンッ!!!」
ひろゆきちゃんのタックルボックスが堤防上から下に落ちて死んでました()
竿も刺してたのに一切折れてないという奇跡(ステラはコリコリしてるそうです)
まぁ良かったと釣り再開してるとまたたくみん氏が良いメバル釣ってる

流石かな?(2日も釣りしてるから俺も上手くなってるはず)
ここから潮位的にも風的にも厳しくなったので朝マズメまで一旦休憩
目星をつけてたポイントへ移動して
思うように動くもバッチリ状況に合わせれず無事死亡()
たくみん氏はやはりボコスカにしてました。

強スギィ!
ひろゆきちゃんも良いの釣ってるしやりますねぇ!
たくみん氏、ひろゆきちゃん、釣り納め釣り始めにお付き合い頂きありがとうございました。
また再集結望む。対ありでした🙏
[完]
タックルデータ
①
ロッド:テクナGP PS
リール:ツンパXDc2500XG F4
ライン:ボーンラッシュ0.4-フロロ6lb
②
ロッド:ビーテスラー74
リール:13セルテート2004
ライン:オルトロス3lb