9月15日(日)「里山を元気にする会」主催の『間伐で薪風呂体験』を
大月ロハス村で開催します。
こちらのイベントはやまなし環境財団の助成事業です。
参加費は無料です。
事前のお申込みが必要です。
ロハス村のhpのお申込みフォーム
http://www.lohasnomori.com/contact.html
参加者の方のお名前、必要事項を入力、
参加するワークショップは「里山を元気にするワークショップ」を選択して
メールにてお申込み下さい。
開催時間:10時半 大月ロハス村 現地
大月ロハス村に初めてお越しの方は、9時45分までに
国道20号沿いの大月ロハス村事務局(青いログハウス)前にお集まりください。終了は3時を予定しています。水筒
☆持ち物:軍手、手袋、水筒(飲み物)、お弁当、虫よけ、タオル、(大、小)、水着、着替え、長袖シャツ、手袋、リュック、ナタ(お持ちの方)、雨具、トレッキングシューズ、山登りのできる服装でいらしてください。
※よほどの雨で無い限り決行です。
当日は間伐材を集めてお風呂を焚き、自分たちで沸かしたお風呂に入ります。
皆様のご参加お待ちしています
お風呂はドラム缶風呂とヒノキのタライ風呂2つを沸かします。