お疲れ様です

 

今回はプレイバックぼんでん2024奉納編です。

おかげさまで今回は動画と写真がいっぱいあります!

皆さん本当にありがとう

 

 

丑の刻詣り  梵天奉納祭はここから始まります

仁王門

 

 

けあがり

雪ないです 階段が全部見えますね

 

 

拝殿前 雪ありません

 

 

到着

 

 

神事が終わり下山です

お疲れさまでした また朝ね!

 

 

明けて出陣式

 

 

 

 

差し入れいただきました

 

 

 

いざ、出発です  またまた差し入れいただきました

 

 

市役所前到着です

番長! ずっと待ってらったよ(笑)

 

 

早速、記念撮影

 

 

イエーイ! 久しぶり

 

またまた記念撮影

皆さん朝からいい笑顔

特に真ん中の「お祭りあねこ」の笑顔が素敵!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南中の助っ人チーム

 

おめだ何回記念撮影するなよ(笑)

 

遠方から駆けつけて良い写真をいっぱい取ってくれます

毎年ありがとう!

 

 

ほぼ家族写真なってる(笑) いいね!

 

さあ出発

静かなスタートです  緊張の面持ち

 

 

 

毎年撮影係引き受けてもらってます

いつもありがとう

 

 

様になるねぇ~  お祭り男!

 

 

やっぱり横手のぼんでん綺麗だな!! 最高!

 

スタートは真ん中くらい??

 

 

 

 

 

 

視線の先にあるものは...

 

 

 

出発です! よ~く見てね!

マジが!?

こういう事だったの?

 

 

 

 

見れ!(笑)

南中と鳳のやんちゃ坊主が一緒に一本のぼんでん引っ張ってる!

後にも先にも見られない光景

 

 

 

 

 

南中生徒会長

わざわざ助っ人に来てくれました!

この人がまた運べる人なのよ

 

 

 

 

 

南中と鳳の番長二人並んで担いでら!

偶然??

 

 

 

おおー 速い速い!!

 

羽根が生えてるみった! 軽いなや~ さすが!カッコイイ

 

 

 

 

 

 

この調子でみんな無我夢中でぼんでん運びました

もう山内道角  このペースで最後までもつ???

 

 

こうやって一緒に走ってみたかった

 

 

 

 

タカヤナギまで来たど!! 

うちのエース登場!  速いよ~!

 

 

ん? ん!? 一、二、三番目!

 

もう一回!

いーち、にい、さん番目!だよな?? マジが??

 

う~ん、しつこいけどもう一回  壱、弐、参番目!!

最高だで~! 

まるで夢の世界!

こういうぼんでん一回やってみでがった!

 

 

制作部長! ぼんでん置かずに受け渡ししてる!

カッコイイよっ!

 

 

タカヤナギ前を走り切るのはこの方以外におりません

 

 

 

ん?どれどれ?

 

よ~し

 

ほら!上がった!! 

 

 

 

軽い、軽い~

どっかのタイミングでけあがりお願いしたかったです

 

 


 

 

いつもありがとう! 仕事でもお世話になってます

 

背も高いし楽勝だね  様になってる

 

 

 

 

親子でいい笑顔! 今年は初めて一緒に歩いてくれました

 

ちょっと休憩

 

 

 

 

今年の大とり担当 いい笑顔だごど! バッチリお願いしますよ!

 

 

 

 

 

 

 

本郷の橋過ぎた もうちょっとだ

 

 

 

 

社務所前  それにしても天気いいなや!

 

練習、練習! うまいぞ! うまいぞ!

 

 

 

 

今年は親子参加! いつもありがとう!

 

 

 

 

 

こちらも親子参加! 二回目だね!

 

 

山の下に到着です! 早く着いたのでいつもより人が少ないです

一発目の突入

 

 

 

別角度から

 

 

無事、通過

 

 

今年の奉納のへさき(先頭)はこの方です!!

 

 

 

光に向かって登っています...

神聖な感じがするね

 

 

 

 

 

今年のけあがりです ご覧ください

 

最高にカッコよく決めてくれました!

この瞬間のために、この1年間を捧げてきたそうです

会の中では一番信心深い人だと思います

頭が下がります

 

 

 

別角度から

 

 

 

奉納後お祓いしていただきました

 

 

 

ちょっと遊んでます

 

 

お疲れ様でした!

 

縁の下の力持ち  唄から事務整理から色々ね

ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の日の新聞です

 

 

皆さん、下山してきました  それにしてもいい天気

毎年、制作場所からトラックから色々とありがとう

みんな本当に感謝してます

 

 

 

帰ってきました  お疲れ~

軽くご飯タイム

この時に食べるラーメンやだらウマいんだよね!

カップだけど

 

 

 

ここからは下向祝いなんですが...

いつもの事だけど写真がないです

雰囲気だけでも伝わればいいです

かなり盛り上がっています

記憶喪失者が続出... これもいつもの事

呑むごど 飲むごど

喋る しゃべる

大盛況!!

 

ちなみに、ここで干し芋を食べたはず

みんな覚えてる??(笑)

 

 

番外編

けあがりから奉納までの通し動画です 良かったら、どうぞ

 

 

今年の奉納は最初から涙をこらえるのが大変な場面が何度もありました。

それを隠すのが大変でした。

それくらい素晴らしいお祭りでした。

 

いやあ、同級生とか幼なじみって、なんか良いよね。

こうやって一緒に年を重ねていけるのはもしかしたら幸せなのかもしれません。

この年になって何となく思います。

気付くのが遅いか(笑)

 

以上、プレイバックぼんでん2024でした。

 

 

 おかげさまで10年以上の長きに渡り、こうしてぼんでんを続けられたのは同期生をはじめ、多くの方々のご理解、ご支援、ご協力があってこその賜物です。お祭りに参加することは無くとも、間接的に関わって頂いている方も沢山おります。

今まで本当に有難うございました。

ここに改めてお礼を申し上げます。