また雨のイワセン2021 | まっくす。のブログ

まっくす。のブログ

ブログの説明を入力します。

 

どうもです。

 

 

なんかすっかり涼しくなって平地エリアでも釣れるかも…
 

と思いつつ、まだ今年はイワセン行ってないって事で
 

9/3にグンマ県内の日本イワナセンターへドキドキ




まずは恒例の丸美屋自販機で運試しお願い

 

 

さぁ今回のうどんは…ラーメン

海老天なし!ハズレ~叫び

3度目にして初めてのハズレ

オレにしてみりゃコレが当たりみたいなもん…!?


 


11時半到着キラキラ

 

天気は…小雨で気温19℃雨

レイン含めて3枚着込みました。


5H券を購入して1号池からスタートクラッカー

雨の中、他にも修行者が1名


相変わらずの魚影とドクリアな池

雨だから多少濁ってるんだろうけどドクリア


まずはこないだ作ったジョイントスリムミニ投げてみます。


追ってる追ってる…ぷいムキー


バイトには至りませんえーん

 

 

イモムシカラーの自作ミノーにチェンジ
 

MJの真似事してみたら~

ファーストフィッシュ!音譜
30㎝クラスのグッドサイズ
 


さて実績の5号池に移動しますかね。
 

途中の3号池?に寄り道

すると…ジョイントミニで

連発


祝入魂チョキ


 
寄り道終えて5号池に到着


いつもスリムが好調な5号池が今日はおかしいあせる

バイトが無いどころか追ってこない。
 

ルアー変えてタナ変えて粘ってみるけど…タラー

 

 

アウトレット側に移動
 

人が来るとナブラが立ちますびっくり

 

こりゃペレット待ってるなぁえー

 

バベってみれば1投1尾
(ちなみにNeoStyleのルアーはレギュ違反なのでご注意下さい)
 

ペレットにしか反応しない魚を相手にしてても無駄だムキーッ

 

1時間無駄にしてようやく気付いて8号池に移動走る人

さっさと動けばよかった
 

 

 

まずは楽クラ改イモムシカラー

(製作記は本垢で公開)

 

マイクロクラピーイモムシでもドン

 

グラホイモムシでもドン

イモムシカラーはどんなルアーでも安定の実績ですグラサン

 

 
しか~し、この日もさかなん風自作スリムが大ハマり

 

表層直下をS字ロールする泳ぎがイワセンには合っているんでしょう

 

ジョイントミニだって

負けじと

メタボ鱒も釣れたけど

 

やっぱりさかなん風が一番ハマってました。


 

フックがダメになっても交換すればまだ釣れる

 

そして対岸際からドーン

この日最大40クラス~

ロデオのネットじゃこぼれて大変でした
 

そもそも平均サイズも大きくて良く引きますねラブ

 

 

 

そんな頃ずっと雨の中使い続けたデジカメが死亡…滝汗

 

電源が入らなくなりました

コレが最後の写真…

 

雨の日は防水のスマホ使わないと。

教訓。

(ココ圏外なのでスマホ要らないんですが)
 

 

 

ちょっと落ち着いた感があるので9号池に移動するも、

こちらも5号池状態
 

目の前の大量のマスさんはルアーを見もしない
 

数釣りポンドの9号池がこれじゃダメだ
 

1尾偶然釣れただけで8号池に戻ります。

 

 

ちょっと休ませたからかさかなん風時合が復活!?

 

 

同じ泳ぎのイモムシカラーや

ジョイントスリムでもキャッチしますが


 

さかなん風が圧倒的

 

で16:30上がり鱒

 
 

一日降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが
 

さすがは癒しのイワセンドキドキ


いつもの5H30尾位
 

 

そういえばバベル以外のスプーン投げてない汗

 

というか殆ど自作スリムクランクOK

 

勘違いしちゃいますがな爆  笑

 

 

 

ビショビショレインウェアも苦にならない楽しい釣行でしたウインク