首里城を後にして、やちむん通りへ。


食器が好きで…我が家の食器棚…かなりいっぱいになってきてしまったのですが、やちむんは大好きなので我慢できませんでしたにひひ


石畳の素朴な道に、てんてんと並ぶやちむんのお店。
やちむん通りではたくさんのシーサーに会えました🌺


{26C42D60-1F3B-4533-BF4A-6F16D0323581}


昔ながらの伝統的なお店あり、
新進の今らしいお店あり。


私の目的は、可愛らしいこちらのお店。


{26E5EF03-82E1-4631-B616-593108C36EDD}


おとぎ話のような世界観の、「ヤッチとムーン」さん。


{071C1E94-04BC-4EC9-887E-3D9ECD8F67DB}


古民家を改装して作られたこのお店は
独特の世界観で、ファンの女性が多いのです❤️


{4D44DE10-52C3-42FE-8FB2-DDC2727B428C}



先日もアップした、ネコちゃんのお皿を連れて帰りましたラブ
もう一目惚れで、デレデレです。


{4F6B4F11-D8A2-4D6C-8FCF-47970DEB2E25}

お店の方がご親切に、同じタイプのお皿が「まだ少しあるかも」と何枚か奥から出して来てくださいました。
一枚一枚手書きなので、個性が全然違ってより貴重に感じます。

私は初めに目に飛び込んで来たこの子がやはり気に入ってしまい、勝手に運命を感じています😆


この後、牧志公設市場へ行ったのですが、
相変わらずの活気で色とりどりのお魚、観光客の熱気キラキラ

以前訪れたことのあるお店も健在で懐かしかった音譜


商店街で沖縄のお菓子、ポーポーとムーチーを買ったり…


空港でお土産を物色したりと…


ギリギリまで沖縄を満喫出来ましたニコニコ
次の沖縄旅行が、今から楽しみ。





平和通り商店街で迎えてくれた美人さん❤️

{AADCCC0C-0043-44B1-A1B2-475DEC433752}